どうも、ゴローです!

ブログのタイトルは、今日の日経新聞の2面に掲載されている
社説のタイトルです。

なんか妙に気になったので、備忘録です。

国の事情などいろいろとあると思いますが、
日本の常識と海外の常識は違う!とか正当化して
自分のビジネスを進めやすくするために、
賄賂を渡している人、会社が多いらしい。

日本では絶対にやらないことなのに、海外だと
やってしまうのはなぜだろう・・・

それが、途上国では常識なんだ!とか言っているのは
言語道断であり、本質間違っている。

本質間違っていることをしている会社に未来はないのである!

会計上などは、分からないように処理しているとは思うが、
そもそも「本質」が間違っているのだから、どうしようもない・・・

企業経営していくうえで、色んなことがあるかと思うが、
本質から外れてしまってはいけない!

そんな風に思いました、、、、