どうも、ゴローです!

先週末の土曜日に、嫁さんの友人3名が浅草まで遊びに
来てくれた!

大慌てで、部屋の掃除・・・ふぅーー(汗)

今回は、結婚祝いに友人3名から掃除機を頂いてしまいました、、、

今、使っている掃除機は前に友人からもらった、いかにも一人暮らし用の掃除機だったので
吸い込みは悪いは、使いにくいは、可愛くないは、、で掃除する気にもなりませんでした(言い訳です)

今回は、こんなスタイリッシュでコンパクトで、機能がたくさんある掃除機をプレゼントして頂きました!




左の黒いのが今まで使っていたやつで、右の白いのプレゼントして頂いた掃除機です!

なんだか、掃除をするのが楽しくなるぐらい吸い込みがいいーーです!
掃除へのモチベーションが急激にあがりました!(笑)

さて、先日購入した桜井章一さんの本にこんな事が書かれていました!
以下、抜粋です。

片付ければ勝負に勝ち、片付けられたほうは勝負に負けます。
その意味で、「片付ける」という感覚は、普段からもっておくといいのです。
それが勝負にも出てくるものです。
だから仕事でも日常の様々な雑事でもさっさと「片付ける」感覚が大事です。


なるほどーー。

以前なにかの本で読んだ記憶がありますが、調子が悪い時は、
部屋の中で散らかっている。
調子が悪いかなぁーーとか運気が下がってるかもなぁーーと
感じた時は、掃除をして部屋を綺麗さっぱりすると良い!

そういう意味では、強烈な武器を手に入れたので、
あとはやるだけ!(笑)

頑張りますっ!