どうも、ゴローです!
この本の冒頭に書いてあった言葉に妙に共感してしまいました。。
一部引用
『銀行救済に100兆円以上の金が使われてきたが、若者が起業するのに必要な金は
せいぜい3000万円である。これは年間800以上の事業計画を見てきた私の経験則みたいなものだ。
つぶれるべき銀行をつぶし、起業を目指す若者に無条件で3000万円を投資する。そうすれば、
この10年間で300万社も立ち上がっていただろう。成功確率が仮に0.1%としても、3000社が上場、
という画期的なことになる。』
うーーーーん、なるほど、、その通りだなぁと思ってしまいました、、
アメリカのVCなどは、このような考え方に近いんだろうな、、
この本の冒頭に書いてあった言葉に妙に共感してしまいました。。
一部引用
『銀行救済に100兆円以上の金が使われてきたが、若者が起業するのに必要な金は
せいぜい3000万円である。これは年間800以上の事業計画を見てきた私の経験則みたいなものだ。
つぶれるべき銀行をつぶし、起業を目指す若者に無条件で3000万円を投資する。そうすれば、
この10年間で300万社も立ち上がっていただろう。成功確率が仮に0.1%としても、3000社が上場、
という画期的なことになる。』
うーーーーん、なるほど、、その通りだなぁと思ってしまいました、、
アメリカのVCなどは、このような考え方に近いんだろうな、、
- ニュービジネス活眼塾 アタッカーズ・ビジネススクール講義録/大前 研一
- ¥1,500
- Amazon.co.jp