どうも、ゴローです!
今日は、なぜだか4時起きです!!
ここ最近で読んだ「高橋 歩」さんの本の中で、気になるワードを集める事にしてみる。
「自分だけの地図を描こう。」
「たいせつなのは、じぶんのしたいことを、じぶんで知ってるってことだよ」
「やりたいことは、頭で考えるものではなく、ハートで感じるものだ。」
「好きなことに熱中しながら、たくさんの経験を重ねながら、自分の身につけてきた知識と技術が、
他人の役に立ち始めたとき。自然にお金がついてくるようになる。」
「どこかにたどり着きたいと欲するならば、今いるところに留まらないことを決心しなければならない。」
「生きていくためのルールは、従うものではなく、創るものだ。自分のルールを持った人間は、決して迷わない。」
「なんでもいい。まず、自分の心の真ん中にある想いを、シンプルな言葉にして刻んでみよう。そこから、きっと、自分が生きていくうえでのルールが生まれてくる。」
「自分の旗を掲げるとしたら、大きな字で、なんと書く?」
「人生に安定などない。されば不安定に強き漢になろう。」
「どこで過ごすか。どこで暮らすか。選んでいるのは自分。好きな場所で、好きなことをしようぜ。」
「ピン!と来た場所には、とりあえず行っちゃえ!そういうテンションで生きていると、人生はどんどん楽しくなる。」
「今の流行?会社の将来性?自分に合っているか?自分の仕事を決めるうえで、そんなことはどうでもいい。一番大切なのは、自分が完全燃焼できることをやる、ってことだ。」
「ビビるな。余計なことを考えるな。ただ、自分の大好きなことに、完全燃焼しよう。たった一度の人生だ。大好きなことをやろう。そして、うまくいくまで、信じて続けろ。結局、それしかない。夢は逃げない。逃げるのは、いつも自分だ。」
「誰かの批判ばっかりしててもしょうがない。文句があるなら、自分でルールを変えちまおう。」
「人生は無限じゃない、という事実を、しっかりと肌で感じられたとき。今、やるべきことが見えてくる。行動力というものは、死を想うことから生まれる。」
今、4時50分だが、日があけてきた!!
今日は、なぜだか4時起きです!!
ここ最近で読んだ「高橋 歩」さんの本の中で、気になるワードを集める事にしてみる。
- 人生の地図/高橋 歩
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
「自分だけの地図を描こう。」
「たいせつなのは、じぶんのしたいことを、じぶんで知ってるってことだよ」
「やりたいことは、頭で考えるものではなく、ハートで感じるものだ。」
「好きなことに熱中しながら、たくさんの経験を重ねながら、自分の身につけてきた知識と技術が、
他人の役に立ち始めたとき。自然にお金がついてくるようになる。」
「どこかにたどり着きたいと欲するならば、今いるところに留まらないことを決心しなければならない。」
「生きていくためのルールは、従うものではなく、創るものだ。自分のルールを持った人間は、決して迷わない。」
「なんでもいい。まず、自分の心の真ん中にある想いを、シンプルな言葉にして刻んでみよう。そこから、きっと、自分が生きていくうえでのルールが生まれてくる。」
「自分の旗を掲げるとしたら、大きな字で、なんと書く?」
「人生に安定などない。されば不安定に強き漢になろう。」
- 自由への扉/高橋 歩
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
「どこで過ごすか。どこで暮らすか。選んでいるのは自分。好きな場所で、好きなことをしようぜ。」
「ピン!と来た場所には、とりあえず行っちゃえ!そういうテンションで生きていると、人生はどんどん楽しくなる。」
「今の流行?会社の将来性?自分に合っているか?自分の仕事を決めるうえで、そんなことはどうでもいい。一番大切なのは、自分が完全燃焼できることをやる、ってことだ。」
「ビビるな。余計なことを考えるな。ただ、自分の大好きなことに、完全燃焼しよう。たった一度の人生だ。大好きなことをやろう。そして、うまくいくまで、信じて続けろ。結局、それしかない。夢は逃げない。逃げるのは、いつも自分だ。」
「誰かの批判ばっかりしててもしょうがない。文句があるなら、自分でルールを変えちまおう。」
「人生は無限じゃない、という事実を、しっかりと肌で感じられたとき。今、やるべきことが見えてくる。行動力というものは、死を想うことから生まれる。」
今、4時50分だが、日があけてきた!!