どうも、ゴローです!

「何か少しだけ、寂しくなるときがある。仕事の合間の少しだけ空いている時間。
友人たちと会社の愚痴を酒の肴にしている時間。週末の自分だけの時間。
寝る前の時間。そんなときに、少しだけ寂しくなり、不安になったりする人が
多いのではないだろうか。

なぜだろうか?


理由は色々とあるのだろうが、とにもかくにも、自分にスイッチが
入っていない状態らしい!

なぜだろうか?

スイッチ入れて、毎日、自分らしく活き活きとしていたい!

なのに、なんだか、漠然と目の前にある仕事を社長や上司の言われたとおりに
こなしているだけの自分がいる。

その仕事には魂が入っていないのである。

自分でも、もっと情熱的に仕事をしたいと思っているのに・・・

毎日をもっと情熱的に生きたい!

でもそうじゃない毎日がある。


その理由を他責にしているから、少しだけ寂しくなる時間が出来たり、
不安になったりするのだと思う。


まずは、自分で魂こめていくしかないのだと、、

会社や環境や一緒に働く人が変われば、スイッチが入る事もある。

ただ、それは一過性に過ぎないのだと思う。

どうするべきか?!

自分が情熱的であることが大事かなと、、、

自分のスイッチを入れるのは、最終的には自分である!」