どうも、ゴローです!
今日は、2件ほど有意義なブレストができました!
T瀬社長、T塚CIOありがとうございました!!
T瀬社長との話の中で、聞きなれない言葉を耳にしました!
「GNH」
GNP?ではないらしい・・・
ちょっと調べてみます!
GNHとは、、、
Gross Natoinal Happinessの略らしく、どうやら幸福度を測る指標らしいっす!
詳しくは、こちら のHPを参照して頂きたいですが、
GNPでは100位以下のコロンボという国が、この幸福度を測る指標で1位らしいのです。
最近の日本国内のニュースや、身近な経営者の方々の話を聞いていても、
どうにも日本国民の幸福度は高くはない気がします。
直感的には、このような指標を高くするような施策を考えていかなければ
いけないのではないだろうか?!
それは、国にしても会社にしてもです!
国に焦点をあててしまうと、大きすぎてぼやけてしまうので、
会社にあてはめてみると、上場企業に勤めているからといっても
幸せではない・・・とか、年収1000万以上もらっているからといっても
幸せではない・・・とか、役員だからといって幸せではないかとか・・・
昇給したからといって幸せではないとか・・・
いろいろあります。
経営者は、社員のGNHをあげていかなければ、永続的に成長できるような
組織を築いていくようなことは、できないのではないでしょうか?
それにしても、コロンボってどこにあるんだろう?!(笑)
今日は、2件ほど有意義なブレストができました!
T瀬社長、T塚CIOありがとうございました!!
T瀬社長との話の中で、聞きなれない言葉を耳にしました!
「GNH」
GNP?ではないらしい・・・
ちょっと調べてみます!
GNHとは、、、
Gross Natoinal Happinessの略らしく、どうやら幸福度を測る指標らしいっす!
詳しくは、こちら のHPを参照して頂きたいですが、
GNPでは100位以下のコロンボという国が、この幸福度を測る指標で1位らしいのです。
最近の日本国内のニュースや、身近な経営者の方々の話を聞いていても、
どうにも日本国民の幸福度は高くはない気がします。
直感的には、このような指標を高くするような施策を考えていかなければ
いけないのではないだろうか?!
それは、国にしても会社にしてもです!
国に焦点をあててしまうと、大きすぎてぼやけてしまうので、
会社にあてはめてみると、上場企業に勤めているからといっても
幸せではない・・・とか、年収1000万以上もらっているからといっても
幸せではない・・・とか、役員だからといって幸せではないかとか・・・
昇給したからといって幸せではないとか・・・
いろいろあります。
経営者は、社員のGNHをあげていかなければ、永続的に成長できるような
組織を築いていくようなことは、できないのではないでしょうか?
それにしても、コロンボってどこにあるんだろう?!(笑)