どうも、ゴローです!

今日は、本当に寒いっす、、、


読んだ本の備忘録です!

ビジョナリー・ピープル/ジェリー・ポラス
¥1,995
Amazon.co.jp

・ビジョナリーな人が、いつまでも成功を続けていられるのは、3つの本質的な要素の整合性が
とれたときである。
①意義
②思考スタイル
③行動スタイル

・自分自身にとって、大切な意義あるものを見出す。意義が一番先にくる。

・自分にとっての生きがいとは何かを強く意識し、その次には、自らの考えと行動を一致させ、
自分なりの意義の定義を定着させる。

・自分が大好きな道を結果の良し悪しにかかわらず選択するべきである。

・本物のリーダーは、今していることに打ち込む。

・リーダーとは、自らの価値観をゆがめてまで相手に認めてもらおうとはしない。

・本物のリーダーとは、企業の文化における様々な傷をいやす人のこと。

・成功は、必ずしも外部から左右されるもんではない。

・ビジョナリーな人は、自分のキャリアなどについて反対されたとしても、ものともしない。

・永続的な成功をしている人たちは、他人からの評価は気にせずに、自分の夢を大切に
しようとする。永続する成功への道はこれ以外にはない。

・ものにもたれてはいけない。

・裕福になればなるほど、この世で満足のいくものに出会える機会が少なくなる。

・死後に残す物と、人間関係を洗い出せば、自分の時間やエネルギーをもっと割くべき
ところはどこなのかを理解し、新たな考えに気がつく。

・友人や家族など長い年月をともに過ごしている人たちには、あなたを見透かす力があり、
あなたにとって何が一番良いことか、親身になって考えてくれる。

・人が馬鹿になってしまうのは、何もしないで、グチばかり言っているから。

・ビジョナリーな人は、自分もわくわくしながら、同時に周りの人たちの力にもなっているのかと考える。

・自分の仕事がうまくいっている、順調に進捗していると思える時が、仕事に献身的に打ち込んでいるときである。

・永続的な成功をおさめている人たちは、周りの人たちに対する奉仕に取り組むことが、自分自身のために
なると自覚している。

・立派な仕事を成し遂げるには、今取り組んでいる仕事を好きになることである


続く!