どうも、ゴローです!

起業して会社を作るということは、当たり前だが、
『会社名』を決めなくてはならない・・・

これが、思っていたより難しいです(汗)

なぜなら、正解がないからなのと、色んな想いがあるから。
しかも、カッコイイほうがカッコ悪いよりいい!

そんなことを考え始めると、なかなか決まらない・・・

友人でもあるPBのT常務にも冗談交じりに相談していたら、
意外?!にもいい名前が挙がってきた!

個人的には、あまりこだわりもなかったので、勢いで
それにしちゃえーーーー!と、嫁さんに

『会社名決めたぞーーーー!』と報告してみたら、
嫁さんもいいんじゃない!なんて感じの反応だったので、
それにしよーーーーーとほぼ決まった感じではあったのだが、
何となく、まだ自分としてはスッキリしない感じだった、、


理由は分からないのだが・・・


社名を考える上で、意識したことはいくつかあるのだが、
まずは、お恥ずかしい話ではあるが、やることが明確ではないため、
汎用性のあるような社名にしたかった。

あとは、何となく響きの良いような会社名にしたかった。

うーーん、それから、呼びやすい4文字程度の名前!

らくてん、サイバー、インテリ、リンモチ、USEN、GMO、などを参考にしてみた。

あとは、いつぞやか後輩に勧められて買った本を思い出し、参考にした。
怪獣の名はなぜガギグゲゴなのか (新潮新書)/黒川 伊保子
¥714
Amazon.co.jp
会社名を考えるという点では、あまり参考にならなかったが・・・・(汗)



そんなことを考えながら、昨日は床についたのだが、
あまり夢などをみない僕には珍しく、なんか夢をみた。

そのときに一瞬だけ、閃いた!


『Switch (スイッチ)』

なぜかこの単語が閃いたのである!

朝一番で、嫁さんに聞いてみた!

ゴロー 『スイッチってどう?』

嫁さん 『何が・・・』

ゴロー 『会社名なんだけど、スイッチってどう?』

嫁さん (寝ぼけながら)『なんか響きもいいし、いいんじゃない!』

そんなやり取りがあり、社名は、『Switch(スイッチ)』にしました!

一応、僕なりには理由があります。

そもそも、なぜ会社を作りたくなったのかの理由にもつながる部分でも
あるのですが、、、

ここ最近、周りにいる人達の中で、こんな話を聞くことが多くなった。

『なんだか、燃えていないんっすよね俺・・・やらされているっていうか、、、』

なにーーー!と思いました。思ったと同時にもしや俺もか・・・

Hotじゃないんですよね、、、流しているっていうか、、、
くさい言い方をすると、自分の情熱というスイッチをオンにしていないっていうか・・・


人生の中では、色んな事があります。
本気になる、スイッチをオンにする、そんな想いを社名に込めたいと思う!

自分のスイッチ(情熱)をオンにすることで、他人のスイッチもオンにする!
そうすることで、日本がHotになれば、良いのではないかと思う!!!

そんなわけで、はじめて作る会社の名前は、『初夢』が決め手になりました!

実感が沸いてきた!