
マナフィ・ルカリオ・ミュウの配布は六本木と幕張で既に受け取っているので、
ちょっと遅めの9:30頃到着。
既にパシフィコの建物は長蛇の列でぐるぐる巻きにされていました。
最後尾に並ぶとどんどん海側の公園の方まで誘導されて、会場建物が遠のいて行きます。
数千人いたでしょうか。土曜の幕張より多い感じでビックリ。
結局、炎天下に三時間近く耐えさせられました。誘導スタッフも数人しかおらずに更にビックリ。
中国だったら暴動状態で雪崩れ込むでしょうね。日本人はエライ。
見ていてもバックレて入れそうなところは多数ありました。
飲み物など用意していなかった家族たちは遠くまで買いに行っていました。
もちろん近くの販売機は即売り切れ。
私の見える範囲では倒れる子供など見ませんでしたがいても不思議ではありません。
急病人が出ても狭い通路が混んでいて戻る事も進む事も出来ない状態でした。
ぐったり座る子供や、ぐずる子供とヒステリックに怒鳴る母親、そして割り込みを警備の爺さん(誘導スタッフがいないので建物の警備の人)に抗議する父親・・・

やっとの思いで中に入って飲み物やお昼を買うにも60分待ちとかでしたよ。
出口外にデイリーマートのコンビニがあるのですがここも外まで長蛇の列でした。
そこで配布ポケモンだけが目的の方に裏技?です。
入場列に並ばずに、一階のデイリーマート横の会場出口に行きます。
そこで、このようにDSを高々と上げて受信です。
みなさんやってました。

電波は弱いですがしばらく待っていると必ずゲット出来ていました。
試しに自分もやってみましたが、このようにみごと受信成功。

と言うか出口のどさくさで再入場のハンコも見せる間もなく入れたりしたんですけど、、
以上ですε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ