安倍晋三首相は9日、終戦記念日の15日に靖国神社を参拝しない方針を固めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070809-00000143-jij-pol
阿部さん、最後のカードを使いませんでしたね。
15日の靖国参拝、明言はゼロ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070810-00000128-jij-pol
しかし、毎年そうなのですがこのような記事にトラックバックされているブログの意見のどれを見ても靖国問題の本質が判ってないようで残念です。
単にA級戦犯が眠っているからとか外交に影響があるからと言う問題ではありません。
どうしてまずいのか、海外に何を非難されているのか判らずに、
お国の為に働いた人の供養に行くのだから良いのではと思ってしまうようです。
ひとつ、興味深い解決案を説いている方の文章が目にとまりました。
麻生太郎外務大臣のHPです。
http://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060808.html
細かい個人の思想はどうあれ、この靖国神社を宗教法人でなくす方法は本質をついている現実味のある作戦かと思われますがいかかでしょうか。
まあコレ自体ピンと来ない人もいるでしょう。
赤とんぼの会:訴え、四半世紀
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070809-00000248-mailo-l44
><(九条を)もしなくしたら 愛する人々を戦場へ送らなければならないでしょう 他国の人々と殺しあわなければならないでしょう>
>今年のコピーは<九条を守りたい! 世界が認める憲法九条をなくす事は、子どもたちを戦争に押しやる事です>。