稲村ケ崎と言えばサザンの映画「稲村ジェーン」などで有名になりましたね。
※「稲村ジェーン」とは20年に一度、巨大台風によって稲村に押し寄せる幻の大波のことでサーファーをする人たちの中での伝説の波・・・・・

今日は風が強く、風速8メートルくらいあったようです。
ご覧のように湘南としては波が立っています。

では、NT号通過画像です。

まもなく江ノ島と言う連絡もなく11:15分に突然真っ白な船体が真南から進入して来ました。
残念ながら沖合で90度右に方向転換して稲村ケ崎上空を通過。通過後、再び左に船首を振って由比ケ浜付近から上陸して行きました。
厚木基地飛行場の管制圏を外すためでしょうか。



桶川着陸予定時間から逆算して12時以降に現れると思っていましたがかなり早い時間に通過しました。
どうやら横浜あたりから桶川直行でなく何らかのミッションを行っていたようなフシがあります。
飛行高度は渋谷NHKミッションと同じ1300フィートぐらいの高い高度でした。
なお、浜松の浜北係留地は建物の建設がいよいよ始まる為に今回で最後のようです。
本日、ツインリンク茂木ではINDY JAPANの決勝もありましたね。
去年写した写真です。
