Zeppelin NT JTB ガクタビ号 本編 | switch003blog★休日は空を見上げよう★TOKYO

switch003blog★休日は空を見上げよう★TOKYO

がんばれ日本!見上げる空を取り戻そう。

羽田発朝一便のJAL(MD81)で行って来ました。
61112GT_03
A席だったので伊豆半島や知多半島がよく見えました。

航空自衛隊浜松基地のも見えました。
周りはやはり人口密集地ですね・・・・・
61112GT_04

繋留地までは南海電車で15分くらいだったでしょうか。
駅を降りてからは商店街をまっすぐ海の方向へ抜けて少し左にカーブしながらまたまっすぐ進むだけで簡単です。25分弱くらいだったでしょうか。
61112GT_05
こちら側は埠頭のようになっています。

昼前までいましたが全く飛ぶ気配がないので次回の為に飛んだ時のウオッチポイントをロケハンして来ました。
コスモタワーと言うビルの展望台です。ガイドブック等には詳しく載ってなかったのですか大当たりです。

南側  関空まで見えます。
61112GT_09

東側  大きな赤い橋が見えます。遠くは山なみまで。
61112GT_06

北側  ユニバーサルスタジオジャパンがすぐそこに見えます。そして奥には大阪中心地と遠くは京都の空。
61112GT_08

西側  六甲と明石大橋と淡路島まで。
61112GT_07
360度、死角なしで見渡せます。
関西地区のベストウオッチングポイントココ以外にないと断言してよいでしょう。