*信楽に陶芸体験してきました!* | switch

switch

switchの製作活動や日常



**

これは兼ねてから行きたいなと思っていた場所

photo:01


信楽に行ってきました~♫

photo:04


滋賀県の信楽焼のたぬきさんは
そこそこ有名だとあもっているのですが…★

最近、滋賀県のなかでもアートは信楽が熱い!

陶芸作家さん達が多く
陶器の手作り作家市なんかがあったり、
美術館があったり★

photo:03


今回行った陶器の森の美術館では
なんと、奈良 美智さんやピカソの陶器のオブジェや
岡本太郎さんの「坐ることを拒否する椅子」なんかも見ることができました!

今回の目的は
ろくろによる陶芸体験★★★
photo:05



今回お世話になったお店は
【遊器陶舎】さん
http://e-yakimono.jp/

そこで面白可笑しく説明してくださる
お姉さんもまた見もの♡

1時間の間に約3~4個程作れます。
そのうちお気に入り2個を選んで焼いてくれます。

photo:06


作り出したら
そこから先は真剣そのもの!
まさに精神と時の部屋のような
いままでにないような集中力を発揮できます★

一時間後には
なんとも言えない達成感とスッキリとした気持ちになりました♫

デトックス効果でもあるんでしょうかね~★

完成した作品がコチラ!
photo:07


トックリと焼酎用の湯呑★

最初からコレを作ると決めていたので
気持ちもブレることなく
ド素人にしては大満足の出来でした!

ゴールデンウィークは
陶器の森で作家市が催されていたり、
アートスタンプラリーなるものもありました♫

photo:08



至る所に陶器のオブジェがあって
フラフラ練り歩くのも楽しいです★

photo:09



自分でお皿を作るも良し!
はたまた素敵な食器にも出会えるかもですよ~♫

photo:10


ドライブでビューンと
アートな信楽を是非★


ではでは★

**

iPhoneからの投稿