新築のお引っ越しを

控えていらっしゃる方からの

整理収納作業をご依頼いただき

 

その直後に取材依頼!

 

整理収納依頼のお客様からも承諾いただき、

素敵なご縁で取材していただきました。

 

 

イメージ画像です

 

 

整理収納アドバイザー2級認定講師
お掃除スペシャリスト・クリンネスト1級
発達支援教育士認定講師
saikoです。
いつもブログに訪問いただき
ありがとうございます。
 

 

 

 

 

整理収納アドバイザーのお仕事として

一番やりがいを感じるのは

整理収納作業!

 

お客様の困っている状態の「ビフォー」

使いやすく整理された「アフター」の

感動は何物にも代えられません。

 

 

お客様も一番モチベーションが

高い「新築」へのお引っ越しは

理想が形になったピークでもあります。

 

 

ただ、理想が髙ければ高いほど

思い通りにならず挫折すると

その落差は大きくなってしまいます。

 

 

数年後に、「どうにかしてほしい」と

整理収納作業依頼が来たりすることも

多いのです。

 

そのためにも、

理想の生活をかなえるため

整理収納の基本を知ることはとても大事です。

 

整理収納の基本をしっかり学べる

「整理収納アドバイザー2級認定講座」

日時:3月9日(日)9:30~16:30

会場:愛媛県生涯学習センター

   松山市上野町650番地

受講料:24,700円(認定料、テキスト代含む)

 

お申込みはこちら

https://housekeeping.or.jp/about_license/lecture-detail/...

 

 

 

掲載はこちら

地方創生メディアール

 

【全編】

 

 

【後編】

 

 

 

 

  ライターさんはこんな人

 

愛媛県のおすすめ情報を

記事にされている

フリーライターさんです。

 

とっても熱心で、真面目な印象。

私の作業中には、横でそっと見守りながら

取材されていました。

 

いろいろ質問が飛んでくるのか?

と構えていましたが、

 

寄り添う形の取材スタイルで

緊張感無く普段通りの仕事が

できたなと感じました。

 

 

渡邉 様

取材いただきありがとうございます。

素敵にご紹介下さり光栄です。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 


 

  ★発達支援教育士認定講座のご案内

 

 
    
次回は4月開講
・3月上旬に愛媛新聞掲載予定
日時:2月16日(日曜日)
11:00~17:30
1時間のお昼休憩を含む
※内容は過去開催と同じです
定員:12名
受講料:17,600円※
教室:松山三越カルチャー7階
持参品:筆記用具 
※教材費・テキスト代(別途7,150円)
 
お申込み詳細はこちら

 

【発達支援教育士の講座カリキュラム】

 

◆発達障害とは

 

◆支援方法の基礎

 

◆支援とコミュニケーションのヒント

 

◆服の管理と身だしなみ

 

◆お金を上手に使える子になるための工夫と取り組み

 

◆実例のご紹介

 

 

お申込み詳細はこちらから★

 

 

 

 

 

 

 

  整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内

 

 

 

 

【整理収納アドバイザー2級認定講座】

会 場:愛媛県生涯学習センター  
住 所:愛媛県松山市上野650番地

 

★2025年3月9日(日)

9:30~16:30

お申込み詳細はこちらから

 

 
 
【ZOOMオンライン受講】
 

 

【日程希望のある方】

整理収納アドバイザー2級認定講座を、オンラインで受けることができます。
日程などご希望があればご相談に応じます。

2日間(3時間×2)でも対応可能。


友だち追加

 

 

 

 

 
*講座受講日の7日前までに、受講料のお振込みをお願い致します。
入金確認後にテキスト、資料、タブレット一式を送らせていただきます。
返却はゆうパックの着払いでお願い致しております。

詳しくはこちらから
 

 

 

 

 

 

 

 

 

*子育て支援活動、ママサークル、
団体様(保護者会・PTAなど)からの
セミナーのご依頼をお受けいたします。
 
地域貢献の観点から、愛媛県松山市内
ご予算内での開催を受け付けます。
お気軽にお問合せ下さい。
 
 
お問い合わせはこちらからどうぞ
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 
 
ハウスキーピング協会
 
 
 
 
キラキラLINE公式アカウントキラキラ
ブログ、お片付け情報
セミナー情報など配信します。
 
友だち追加
 
*QRコードで読み取りできない場合は、
友達追加→ 🔍 → @vzy8664a
こちらのアカウントで検索してみてください。