会場まで足を運ぶのは遠いので無理!

 

子どもが小さいので受講が難しい!

 

1日で長時間(6時間)は取れない!

 

午前中なら 受けられそう!

 

という方、PCやタブレット端末

オンランで3時間づつ、2日に分けて

 

発達支援教育士認定講座

受講いただけます。

 

    

日時:7月24日(水)・31日(水)

  9:30~12:30(途中休憩あり)

*お申込み締め切りは7月17日(水)

 

受講料:24,750円 (税込)
オリジナルテキスト 1,650円(税込)

認定料 5,500円(税込)を含む。


       お申込み詳細はこちら

 

 

 

 

 

 
整理収納アドバイザー2級認定講師
お掃除スペシャリスト・クリンネスト1級
発達支援教育士認定講師
saikoです。
 
いつもブログに訪問いただき
ありがとうございます。
 
 

 

 

私、篠原さい子の

発達支援教育士認定講座の受講生が

 

 

2024年5月末現在で、

117名になりました。

 

 

とっても関心が高い方が多く

もっと多くの方に、

この講座を受けていただきたい!

との思いから

 

 

オンライン開催をさせていただきます!

 

 

 

  講座スケジュール(2日)

 

 

 【1日目】

 

第1章「発達障害とは」

・基本的な発達障害について

 

第2章「支援方法の基礎」

・特性のある子どもさんや、

人に対し有効な支援方法について

 

第3章「視覚支援とコミュニケーションのヒント」

・具体的な視覚支援とは

 どのようなことかについて

 

 

 【2日目】

 

第4章「服の管理と身だしなみ」

・季節やTPO に合わせて

 服を選ぶことについて

 

第5章「お金を上手に使える子になるための工夫と取り組みについて」

・将来、自立するための金銭管理について

 

第6章「実例のご紹介」

・画像でわかりやすい事例をご紹介します。

 

【振り返りとアンケート】

・各章で大事なところを、

 振り返りをしていただく。

 

・講座終了後、

 メール、LINEのメッセージで

 資料を撮影して、送っていただきます。

 

*郵便物の資料にQRコードを

 記載しているので事前に、

 読み込んでいただきます。

 

 

  オンライン受講について

 

◇インターネットに接続できる

カメラ付きのPC 、

もしくは10インチ以上

タブレットをご準備ください。

*スマホの場合は、

画面が小さくスライドが

見えにくくなります。

 

 

◇タブレットで参加される方は、

事前にアプリストアにて

無料のアプリのインストールを

お願いいたします。

 

 

◇データ通信、パケット通信を利用します。

通信料はご負担いただくことになります。

 

 

◇Wi-Fiの環境によって、音声や、

画像が途切れることがあります。

 

*その場合は、再度、

入室し直していただくと、

解消されることがあります。

 

◇音声の聞き取りやすさを考え、

イヤホンの利用をお勧めいたします。

 

 

 ZOOMを始めて利用する方は参考になさってください。

 

 

 

 

 

  お申込み手順

 

 

お申込み詳細はこちらから

 

 

①お申込み締め切りは

7月17日(水)までとなりますので

ご注意ください!

*テキストなどの発送準備のため。

 

 

②お振込み口座を連絡します。

 

事前の振込確認後、

講座開催の3日前までに、テキストや

資料を送らせていただきます。

 

クリックポストにて配送いたします。

 

 

③テキストと資料を受け取り

中身を確認していただきます。

 

 

④事前にメール,

LINEメッセージにて

ZOOMのURL を送ります。

 

 

⑤当日、ZOOMに接続していただき

講座を受講いただきます。

 

 

 

  オンライン接続が不安な方へ

 

 

事前に接続が心配な方はお申込み前に

ご連絡くださればチエックできます。

 

 

お問い合わせはこちら

 

 

 

LINE公式アカウントからもお問い合わせ可

 

 

 

  受講生の感想

 

会場開催の感想です。

 

 

2024年4月27日

 

2024年2月18日

 

2023年5月21日

 

 

 

saiko

 

 

 

 

 

 

 

メモ整理収納の基本をしっかり学びたい方

 

メモ人にアドバイスできる基本を身に付けたい方

 

 

お待たせいたしました!

リアルで学べる会場開催のご案内

 

 

愛媛県生涯学習センター

 

  整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内

 

 

【整理収納アドバイザー2級認定講座】

会 場:愛媛県生涯学習センター  
住 所:愛媛県松山市上野650番地

 

 

★2024年6月30日(日)

9:30~16:30

 

お申込み詳細はこちらから

 

 

★2024年7月28日(日)

9:30~16:30

 

お申込み詳細はこちらから

 

◆ただいま受講料1100円引き

 ※お申込みページの【申込必要事項欄】に
  特典コード「manabi215」をご入力ください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ★発達支援教育士認定講座のご案内

 

 
    
日時6月16日・8月25日(日曜日)
11:00~17:30
1時間のお昼休憩を含む
※内容は過去開催と同じです
定員:12名
受講料:17,600円※
教室:松山三越カルチャー7階
持参品:筆記用具 
※教材費・テキスト代(別途7,150円)
 
お申込み詳細はこちら

 

【発達支援教育士の講座カリキュラム】

 

◆発達障害とは

 

◆支援方法の基礎

 

◆支援とコミュニケーションのヒント

 

◆服の管理と身だしなみ

 

◆お金を上手に使える子になるための工夫と取り組み

 

◆実例のご紹介

 

 

お申込み詳細はこちらから★

 


 
 
 
【ZOOMオンライン受講】
 

 

【日程希望のある方】

整理収納アドバイザー2級認定講座を、オンラインで受けることができます。
日程などご希望があればご相談に応じます。

2日間(3時間×2)でも対応可能。


友だち追加

 

 

 

 

 
*講座受講日の7日前までに、受講料のお振込みをお願い致します。
入金確認後にテキスト、資料、タブレット一式を送らせていただきます。
返却はゆうパックの着払いでお願い致しております。

詳しくはこちらから
 

 

 

 

 

 

 

 

 

*子育て支援活動、ママサークル、
団体様(保護者会・PTAなど)からの
セミナーのご依頼をお受けいたします。
 
地域貢献の観点から、愛媛県松山市内
ご予算内での開催を受け付けます。
お気軽にお問合せ下さい。
 
 
お問い合わせはこちらからどうぞ
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 
 
ハウスキーピング協会
 
 
 
 
キラキラLINE公式アカウントキラキラ
ブログ、お片付け情報
セミナー情報など配信します。
 
友だち追加
 
*QRコードで読み取りできない場合は、
友達追加→ 🔍 → @vzy8664a
こちらのアカウントで検索してみてください。