名刺のカードホルダーが

どうも使いにくいです。

 

 

全く使っていない名刺もあり

 

一度も使うことのない名刺もあり

 

そうだ一度全部出して整理しよう!

 

必要なものだけにして

スマホのアプリに入れればスッキリ片付く

 

ただし、

夫は紙のほうがいいので、

紙の名刺も必要?

 

 

 

 

 
 
 
整理収納アドバイザー2級認定講師
お掃除スペシャリスト・クリンネスト1級
発達支援教育士認定講師
saikoです。
 
いつもブログに訪問いただき
ありがとうございます。
 
 

 

 

 

今回は、

とりあえず名刺整理ができて

見やすくなることが第一条件。

 

できれば無料で使えると嬉しい。

 

 

 

 

こちらのアプリは

スマホで名刺を撮影するときに

10枚まで一緒に撮影ができる。

 

 

時間短縮になるのがうれしいです。

スマホだけだはなくPCでも使えます。

 

ボタンは真ん中の〇を押すと撮影

右の人物のところがリスト

 

同じアプリを使っている知り合いとの

紐づけもできるらしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【リストは並べ替えも可能】

 

 

 

とりあえずは使ってみないと

わかりませんが、

夫にも勧めてみたいと思います。

 

 

いらなくなった名刺はシュレッダー!

 

 

 

 

何にでもいえることではありますが、

モノもデータも最小限にすると

 

 

楽です!

 

 

saiko

 

 

 

 
 

【整理収納の基本を学ぶ】

整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内キラキラ

 

整理収納の基本をしっかり学びたい方、

人にアドバイスできる基本を身に付けたい方

 

お待たせいたしました!

リアルで学べる会場開催のご案内

 

【整理収納アドバイザー2級認定講座】

 

 

会場:愛媛県県民文化会館別館

住所:愛媛県松山市道後町2-5-1

 

☆2023年1月21日(土)

9:30~16:30

 

お申込み詳細はこちらから

 

 

 

 

2021年4月より
テキストが新しくなって
わかりやすくなりました!

 

 

 
*子育て支援活動、ママサークル、
団体様(保護者会・PTAなど)からの
セミナーのご依頼をお受けいたします。
 
地域貢献の観点から、愛媛県松山市内
ご予算内での開催を受け付けます。
お気軽にお問合せ下さい。
 
 
お問い合わせはこちらからどうぞ
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 
 
ハウスキーピング協会
 
 
 
 
キラキラLINE公式アカウントキラキラ
ブログ、お片付け情報
セミナー情報など配信します。
 
友だち追加
 
*QRコードで読み取りできない場合は、
友達追加→ 🔍 → @vzy8664a
こちらのアカウントで検索してみてください。
  
 
 
 
 
  
☆こちらもおすすめです☆
 

にほんブログ村テーマ シンプルライフへ

シンプルライフ