「連休明けに役員きめがあるのよね。」
「そうそう、あれってクラスの
メンバー次第ってこと無い?」
「それ!積極的な人がいると
すんなり引き受けてくれて助かるー。」
こんな話が聞こえて来そうな新学期
整理収納アドバイザー2級認定講師
今まで役員きめで
一番嫌な思いをしたのは、
長男が小学校の3年生のクラスの時。
誰も役員をやりたくなくって、
学校教育部
家庭教育部
広報部
どれ一つ決まらずに時間ばかり過ぎていきます。
いつもはおしゃべりなママたちも
一切口を開かずに下向き加減。
本当になんで?
更に険悪なのは、
「一人ずつできない理由を言って
欲しい」と言い出した方がいたこと。
クラスの半分くらいまで理由を
言っている様子が、
わたしの中ではとっても不愉快で
私の番が廻って来た時に・・・
「姑が現在入院中でHCUに入って・・・」
と言い始めたのですが、
思わず・・・
「私引き受けます!」と口から出てしまいました。
「わたしは広報なら引き受けられます。」
私の隣に座っていた
仲の良い良いママが
「わたしも一緒にします!」
と言ってくれてやっと
少しづつ役員が決まり出しました。
どうしても黙っていられなかったですね。
最悪の雰囲気で。
その後はどうしたか?
はい、ずっと広報の役員にどっぷりです。
もう、持ち回りだとかいろいろ面倒なので
毎年広報部員として仕事してました。
長男が小学校卒業した後はどうしたか?
中学校でもやっぱり同じく広報部員。
PTAホームページの
更新作業のため月1で学校へ。
お陰さまで、苦手なPC作業が上達!
学校へ時々行き、
普段の学校の様子が分かるという
おまけつきでした。
やってみないとわかりませんが、
役員を楽しく経験させていただきました。
【整理収納の基本を学ぶ】
整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内
【伊予市ミュゼ灘屋】
★日時:2022年5月14日(土)9:30~16:30
お申込み方法など詳しくはこちらから
★日時:2022年5月28日(土)9:30~16:30
お申し込み方法など詳しくはこちらから
【ZOOMオンライン受講】
【日程希望のある方】
整理収納アドバイザー2級認定講座を、オンラインで受けることができます。
日程などご希望があればご相談に応じます。
2日間(3時間×2)でも対応可能。
【タブレット無料貸し出しいたします!】

(貸出用10インチタブレット一式)
【貸出必要条件】
■ご自宅でWi-Fi接続環境のある方。
■スマホのみ所持されていて、講座を受けたいが迷っている方。
■LINE公式アカウントからお申込みいただける方。

入金確認後にテキスト、資料、タブレット一式を送らせていただきます。
返却はゆうパックの着払いでお願い致しております。
詳しくはこちらから
★えひめママハウスさんレッスン