忘れもしない
3月24日の21時
自宅の固定電話に掛かってきた
1本の電話・・・
「もしもし」
「夜分にすみません、
○○大学入試担当の○○です。」
「篠原○○さんのお宅でしょうか?」
「実は、後期日程の合格者から
辞退する方がおひとりいらっしゃいまして
○○様が繰り上がり合格となります。
もう既にほかの大学への
入学手続きはされていますでしょうか?」
「えっ?・・・・
○○大学ですか?」
今日は、この時期になると思い出す、
息子の受験騒動の話です。
夜遅い時間帯で、
当本人の息子は入浴中・・・
入浴中の息子にはお風呂の
外から声掛けをした記憶があります。
「ちょっといいかな?
今ね、○○大学から電話があって、
後期日程で合格した人が辞退して
あなたが繰り上がり合格したって言うのよ。」
「えー本当に!
○○大学行きたい!!」
電話がつながっていた状態なので・・・
「本人が、今電話に出られませんので
折り返しご連絡させていただきます。」
連絡先電話番号をお聞きして、
一度電話を切らせていただき、
息子がお風呂から出てから
本人から直接電話をさせました。
これって、オレオレ詐欺?
本当に大丈夫?
実は、既に地元の大学に
入学金もろもろを払い込んだ後の事でした。
後に、地元の大学では
返金の手続きをさせていただき
ました。
息子本人は、
今まで希望していた大学への
合格が叶わず、
かなり落ち込んでいました。
後期日程で
何とか気合を入れなおして
受けた試験が不合格だった
そんな矢先
○○大学からの突然の電話。
大学入試担当の方も遅くまで
受験生への電話対応されて
いることをこの時初めて知りました。
翌日は、高校の担任の
先生にも電話すると、
「えー!本当ですか??
こんなことがあるんですね。
本当におめでとう!」
電話の向こうで先生が
涙ぐんでいらっしゃいました。
滅多にないことのようで
とても驚かれていました。
そこからが大変です・・・
大阪の大学なので、
下宿探しが始まります。
この時期で
果たして下宿が見つかるのか?
続きは次回・・・
整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内
【愛媛県生涯学習センター】
★日時:2022年4月23日(土)9:30~16:30
お申込み方法など詳しくはこちらから
【伊予市ミュゼ灘屋】
★日時:2022年3月27日(日)9:30~16:30
お申込み方法など詳しくはこちらから
【ZOOMオンライン受講】
【日程希望のある方】
整理収納アドバイザー2級認定講座を、オンラインで受けることができます。
日程などご希望があればご相談に応じます。
2日間(3時間×2)でも対応可能。
【タブレット無料貸し出しいたします!】

(貸出用10インチタブレット一式)
【貸出必要条件】
■ご自宅でWi-Fi接続環境のある方。
■スマホのみ所持されていて、講座を受けたいが迷っている方。
■LINE公式アカウントからお申込みいただける方。

入金確認後にテキスト、資料、タブレット一式を送らせていただきます。
返却はゆうパックの着払いでお願い致しております。
詳しくはこちらから
★えひめママハウスさんレッスン