昨日は、年賀状や紙の書類を
シュレッダーで裁断したり
必要なものだけをPDF形式にして
保存したりしていました。
職場の先輩からの素敵な
年賀状ですが、画像で保存します!
一番使いそうな、
参加者の感想などの資料は
必要な情報をデジタル化(PDF形式)
紙をどんどん処分しました。
あースッキリ!
整理収納アドバイザー2級認定講師
お掃除スペシャリスト・クリンネスト1級の
saikoです。
いつもブログに訪問いただき
ありがとうございます。
翌日、
気になったのがデジタル化した
以前のデータです。
CDとDVDに保管していましたが、
ひとつづつパソコンで開いて確認すると
ほとんど必要がないことが判明しました。
デジタルにしたはずの情報も
使っていなかったのですねぇ。
中には、
古くってパソコンで開くために
アプリが必要ですと表示された。
こんな画像が出てきた!
2007年の5月ですから14年前・・・
息子が14歳のロードレースの様子です。
本人に確認してもらいましょう。
デジタル化が推奨されてはいますが、
画像なども見ることが無ければ
無駄な情報になっています。
思い切ってCDを処分することにしました。
忙しくなる年末前に資料類を
整理してみてはいかがでしょうか?
saiko
整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内
テキストが新しくなって
わかりやすくなりました!
【愛媛県生涯学習センター】
★日時:11月27日(土)9:30~16:30
お申込み方法など詳細はこちらから
11/23現在キャンセル待ち
★日時:12月11日(土)9:30~16:30
お申込み方法など詳細はこちらから
【伊予市ミュゼ灘屋】
★日時:2022年1月29日(土)9:30~16:30
後ほどご案内いたします。
★期間 : 11月1日~30日
2級認定講座に協会HPよりお申込みの方
2,200円割引き!
12月の講座のお申込みも適用されます!
【ZOOMオンライン受講】
【日程希望のある方】
整理収納アドバイザー2級認定講座を、オンラインで受けることができます。
日程などご希望があればご相談に応じます。
2日間(3時間×2)でも対応可能。
【タブレット無料貸し出しいたします!】

(貸出用10インチタブレット一式)
【貸出必要条件】
■ご自宅でWi-Fi接続環境のある方。
■スマホのみ所持されていて、講座を受けたいが迷っている方。
■LINE公式アカウントからお申込みいただける方。

入金確認後にテキスト、資料、タブレット一式を送らせていただきます。
返却はゆうパックの着払いでお願い致しております。
詳しくはこちらから
★えひめママハウスさんレッスン