お気に入りの食器は
気に入りすぎて・・・
仕舞っていることが多いのですが、
本来は使ってあげないと
食器の意味がない!
この彫刻の柄がとってもお気に入り!
今日のお昼のパスタには
MIKASA
クラシックフレア
の大皿に盛ってみました。
夫も気が付いて、
「こんなお皿あった?」
整理収納アドバイザー2級認定講師
お掃除スペシャリスト・クリンネスト1級の
saikoです。
いつもブログに訪問いただき
ありがとうございます。
いつも沢山ソースを作って
冷凍しています。
約1キロくらいは作り置き。
家族以外からも好評の
ミートソースレシピはこちらから
単に、
柄が好きで購入しましたが、
ヴィンテージのお皿のようです。
白いお皿は何でもお料理が映えそう。
お気に入りの食器でいただくパスタは
いつもより美味しく感じました。
夫も「美味しいよ!」と
やはり目から入る情報は
大事ですよね。
お気に入りならどんどん
使ってあげないと
食器もかわいそう・・・
お手頃なお値段なので
同じシリーズで
そろえてもいいかもしれません。
その前に
何か食器を処分しないと・・・
★食器を買う前に考えることは?
沢山持っているのは管理が大変です。
ただ、食器棚に入れて置くのは
もったいない!
使うことを前提に
必要な数だけ持つことも大事!
食器はお料理を引き立ててくれます。
できるだけいろんな料理に合う
いい食器選びをしたいですね。
saiko
整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内
テキストが新しくなって
わかりやすくなりました!
【伊予市ミュゼ灘屋】
★日時:10月30日(土)9:30~16:30
お申し込み方法など詳細はこちらから
★期間 : 毎月1日~15日
2級認定講座に協会HPよりお申込みの方
1,100円割引き!
【ZOOMオンライン受講】
【日程希望のある方】
整理収納アドバイザー2級認定講座を、オンラインで受けることができます。
日程などご希望があればご相談に応じます。
2日間(3時間×2)でも対応可能。
【タブレット無料貸し出しいたします!】

(貸出用10インチタブレット一式)
【貸出必要条件】
■ご自宅でWi-Fi接続環境のある方。
■スマホのみ所持されていて、講座を受けたいが迷っている方。
■LINE公式アカウントからお申込みいただける方。

入金確認後にテキスト、資料、タブレット一式を送らせていただきます。
返却はゆうパックの着払いでお願い致しております。
詳しくはこちらから