整理収納アドバイザーのsaikoです。

いつもブログに訪問していただき

ありがとうございます。キラキラ

 

 
 

【お問い合わせはこちらから】

LINE公式アカウントへ

お友達追加いただくと1:1トークが可能です。

 

友だち追加

 

 

今日は、

おすそ分けした方から

レシピを教えて欲しいと言われた

ミートソースの作り方です。
 

学生時代にアルバイトをしていた喫茶店

(現在はカフェでしょうか)の

看板メニューがミートソーススパゲッティ。

 

とってもおいしかったので、

 

美味しい!美味しい!を連呼して、

教えていただいたものをアレンジしています。

 

【 材料 】

出来上がり分量1200g(約8人前)

・合い挽き肉        250g

・玉ねぎ           1個

・カットトマト    2個(600g)

・コンソメ          2個

・トマトケチャップ     大さじ6(90mg)

・ビーフシチューのルー 1ブロック(20g)

とろけるチーズ      2枚【ポイント1】

・  水           半カップ

・  塩           少々

・コショウ          少々

・ナツメグ      小さじ半分くらい【ポイント2】

・粗挽きコショウ     少々

・オリーブオイル     (大さじ1杯)

 

【ケチャップの比較】

 

いつも使うのは

 

ハインツトマトケチャップ(甘味⇒強・酸味⇒弱)

 

カゴメケチャップ     (甘味⇒弱・酸味⇒強)

 

お好みでどうぞ

 

 

今回はハインツです

 

 

1、玉ねぎをみじん切りして

大きめのなべにオリーブオイルを入れて炒める。

 

 

 

2、少し透明になったら粗挽き肉を入れて炒める。

 挽肉のあかいところが無くなるまで。

*パサパサにならないように注意

          ↓

 

 

3、カットトマト2個、コンソメ2個、

水約半カップをひたひたくらいにいれる。

         ↓

 

 

4、30分くらい煮詰めていくとこんな感じの色になってきます。

         ↓

 

 

5、トマトケチャップとシチューブロックを入れよく混ぜる。

     5分ほど煮る。

          ↓

 

 

6、最後に

とろけるチーズ、塩、粗挽きコショウ、ナツメグで味を整える。

 

 

【ポイント1】

とろけるチーズを入れることで

パスタに絡みやすくなります

 

 
【ポイント2】

ナツメグは肉の臭みを消してくれます。

味見して鼻に香りが抜けるくらいが

美味しいと思いますが、お好みでどうぞ!

 

 

 

 

出来上がり(^^♪

 

出来上がりの分量は1200gくらいです。

ジッパーつきの保存用袋に入れて

冷凍保存約1ヶ月可。

 
保存しておくと、グラタン、ラザニアなどにも使えます。
どうぞお試しください。

 

 
saiko
 
こちらもおすすめです。

 

ブログ村テーマ
おうちごはん

 

ブログ村テーマ
日常の小さなできごとを愛する生活