アメブロのヘッダーを
自分で作りたい人へ
お勧めのアプリです。
ヘッダーの作成に使ったアプリは・・・
無料でも十分使える
デザインが豊富で
素材のアレンジもできます。
SNSの投稿デザインも
スマホの待ち受けデザイン
LINE公式アカウントの
リッチメニューなどのデザイン
ブログ内のバナーの作成などもできる。
名刺からポスターまで
サイズをカスタマイズできて、
多岐にわたり幅広くデザインできるのが
おススメポイントです!
整理収納アドバイザー2級認定講師
お掃除スペシャリスト・クリンネスト1級の
saikoです。
いつもブログに訪問いただき
ありがとうございます。
簡単なヘッダーを作ってみます。
canva素材から選んで作成してみます.。
アカウント登録します。
右上のカスタムサイズをクリック
【サイズを設定】
縦と横のサイズを入れます。
サイズは(px、in、mm、cm)
アメブロのヘッダーで
推奨されている画像サイズは、
横1120px×縦400pxです。
【デザイン作成】
サイズを設定すると
デザイン画面の枠が出てきます。
この枠の中に好きな
デザインをしていきます。
はみ出したところは
表示されませんので、
イラストや画像が
部分的にカットされたもの
として使えます。
こんな感じですね。↓
左の素材→グラフィックを選択。
【スタイル】から
カラーも変えることができます。
【文字(フォントデザイン)】
左のテキストからフォントを選び、
全体のバランスを見ながら
サイズを変えていきます。
フォントの編集中には
メニューバーが出てきます。
上にあるメニューバーからも
フォント変更などできます。
フォントのカラーも変更してみます。
カラーを変えると統一感が出ますね。
【デザインの保存】
あとは、右上の【ダウンロード】より
ダウンロードして保存します。
保存先はパソコンの中、
外付けのメモリーなど、
ブログの画像専用ファイルなどを
用意しておくと便利です。
アプリ内にも保存できているので
後から再編集可能です。
とっても便利!
saiko
整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内
テキストが新しくなって
わかりやすくなりました!
【伊予市ミュゼ灘屋】
★日時:9月18日(土)9:30~16:30
お申し込み方法など詳細はこちらから
★日時:10月30日(土)9:30~16:30
お申し込み方法など詳細はこちらから
★期間 : 毎月1日~15日
2級認定講座に協会HPよりお申込みの方
1,100円割引き!
【ZOOMオンライン受講】
【日程希望のある方】
整理収納アドバイザー2級認定講座を、オンラインで受けることができます。
日程などご希望があればご相談に応じます。
2日間(3時間×2)でも対応可能。
【タブレット無料貸し出しいたします!】

(貸出用10インチタブレット一式)
【貸出必要条件】
■ご自宅でWi-Fi接続環境のある方。
■スマホのみ所持されていて、講座を受けたいが迷っている方。
■LINE公式アカウントからお申込みいただける方。

入金確認後にテキスト、資料、タブレット一式を送らせていただきます。
返却はゆうパックの着払いでお願い致しております。
詳しくはこちらから