腕が上がらない!
やっぱり筋肉痛になりました!
1回目のワクチン接種後
4時間後には
腕の痛みが出始めました。
発熱は無く36℃代
整理収納アドバイザー2級認定講師
お掃除スペシャリスト・クリンネスト1級の
saikoです。
いつもブログに訪問いただき
ありがとうございます。
★アメトピに掲載されました!
行きつけの内科で、
1回目のコロナウイルスワクチン接種
「利き腕はどちらですか?」
「右です!」
「では、左に打ちますねー。」
あっという間に注射は終了。
でも、数時間すると
噂通りに腕が痛くなってきました。
服の脱ぎ着が応えます。
そういえば・・・
義母の上腕骨折の時、
ファミリーサポートセンターでの
片手マヒの方などのサポートで
片方の腕が上がりにくい場合の
服の着せ方も
何度も経験していたのに・・・
自分自身が腕が上がらない
という経験は最近はなかったので
すっかり忘れていました。
Tシャツでも
前開きのモノでもそうですが
痛い方の腕、あるいは
上がりにくい腕の方から先に
袖を通すというのが基本です。
ゆっくりとできるだけ動かさずに
袖を通します。
服を着脱するときに
左腕が痛いので、
「あっそうだった!」と気が付きました。
人って忘れる生き物ですね。
今回のワクチン接種での気付きは
意外と左手を使っているということ
引き戸を開けるとき
スイッチを点けるとき
瓶のフタを開けるとき
力が入る作業を
左手が担っていました。
痛い思いをして
気が付いたということでしょう。
saiko
整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内
テキストが新しくなって
わかりやすくなりました!
★日時:8月28日(土)9:30~16:30
お申込み方法など詳細はこちらから
【伊予市ミュゼ灘屋】
★日時:9月18日(土)9:30~16:30
お申し込み方法など詳細はこちらから
★期間 : 毎月1日~15日
2級認定講座に協会HPよりお申込みの方
1,100円割引き!
【ZOOMオンライン受講】
【日程希望のある方】
整理収納アドバイザー2級認定講座を、オンラインで受けることができます。
日程などご希望があればご相談に応じます。
2日間(3時間×2)でも対応可能。
【タブレット無料貸し出しいたします!】

(貸出用10インチタブレット一式)
【貸出必要条件】
■ご自宅でWi-Fi接続環境のある方。
■スマホのみ所持されていて、講座を受けたいが迷っている方。
■LINE公式アカウントからお申込みいただける方。

入金確認後にテキスト、資料、タブレット一式を送らせていただきます。
返却はゆうパックの着払いでお願い致しております。
詳しくはこちらから