整理収納アドバイザー2級認定講師
お掃除スペシャリスト・クリンネスト1級の
saikoです。
いつもブログに訪問いただき
ありがとうございます。
「早くコロナ終わらないかな?
楽しみにしていることがあるんだー!」
いつも車で児童クラブへ
お迎えに行っている
小学3年生のKちゃん(女の子)が
とっても嬉しそうに話してくれました。
どこかへ行くのを
楽しみにしているのかと
思いきや・・・
今年で18年目になる
育児サポートでの子供さんとの
車の中での会話です。
とっても良く気持ちがわかるので
記事にしてみました。
「えー、何が楽しみなの?」
「先生がね、
60歳の先生だけどね、
給食のご飯が残った時に
おにぎり作ってくれたのー。」
「コロナが始まってからは
してくれなくて・・・。
だから早くコロナが
終わらないかなーって。」
「そうなんだ。やさしい先生だね。
おにぎり食べたいよね。
欲しい人はじゃんけんするの?」
「早い者勝ちだね!」
「・・・シビアだね」
なんだか、
われ先におにぎりをもらおうと、
必死に給食を、ほおばっている姿が
思い浮かんできて、笑えます。
「最初の内は、
大きいおにぎりなのに、
最後の方はすごく小さかったり、
大きさがバラバラなんだよね。」
「先生が手で握ってくれるから・・・
だからコロナが終わって
早くおにぎり食べたい!」
よっぽど先生が作ってくれる
塩おにぎりが気に入っているようです。
「本当に残念だよね。
今は、残ったご飯はどうしてるの?」
「そのままでおかわりするけど、
やっぱり塩おにぎりがいい。」
大きさがまちまちでも、
先生が握ってくれるおにぎりを
心待ちにしている様子が
可愛かったです。
最近は質問が多めになってきました。
「篠原さんて歳いくつ?」
「さて、いくつでしょうか?」
「猫と犬どっちが好き?」
「うーん、猫かな?」
などなど・・・
知りたいことがいっぱいあるようです。
介護サポートでも
聞き役に徹していますが、
自分の話を聞いてもらうって
大事ですね。
今日は育児サポートの様子でした。
saiko
整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内
【ZOOMオンライン開催】
★日時:6月26日(土)9:30~16:30
お申込み方法など詳細はこちらから
★日時:8月28日(土)9:30~16:30
お申込み詳細はもうしばらくお待ちください。
【伊予市ミュゼ灘屋】
★日時:7月17日(土)9:30~116:30
お申込み方法など詳細はこちらから
★期間 : 毎月1日~15日
2級認定講座に協会HPよりお申込みの方
1,100円割引き!
【ZOOMオンライン受講】
【日程希望のある方】
整理収納アドバイザー2級認定講座を、オンラインで受けることができます。
日程などご希望があればご相談に応じます。
2日間(3時間×2)でも対応可能。
【タブレット無料貸し出しいたします!】

(貸出用10インチタブレット一式)
【貸出必要条件】
■ご自宅でWi-Fi接続環境のある方。
■スマホのみ所持されていて、講座を受けたいが迷っている方。
■LINE公式アカウントからお申込みいただける方。

入金確認後にテキスト、資料、タブレット一式を送らせていただきます。
返却はゆうパックの着払いでお願い致しております。
詳しくはこちらから