整理収納アドバイザー2級認定講師
お掃除スペシャリスト・クリンネスト1級の
saikoです。
 
いつもブログに訪問いただき
ありがとうございます。
 
 

 

*こちらの記事は

以前投稿したものを

再編成いたしました。

 

 

 

 

地震の被害にあわれた方々に、
心よりお見舞い申し上げます。
 
 
最近は地震のニュースを聞くと
いつ自分が住んでいるところに
地震が来てもおかしくないと
思うようになりました。
 
 
自分でできる対策は何か?
 
四国松山市でも2001年3月24日、
芸予地震がありました。
 
 
その時は震度5以上の横揺れで
東西に大きく揺れたと記憶しています。
 
 
友達の家の食器棚から
ほぼ全ての食器が落ちて壊れたので、
 
我が家の食器を差しあげたりしました。
 
 
我が家は造り付けの
食器棚だったので
ほとんど被害はありませんでした。
 
 
でも、いつ来るかわからない地震
小さなことから始めます。
 
 
食器棚のシートを敷いて
食器が滑らないように工夫してみます。
 
 
ニトリさんの
抗菌すべり止めシート
です。
 
 
実は、結構前に購入していましたが
なかなかまとまった時間が無いと
食器棚のシート交換ができません。
 
 
 
 
 
 
シートはしっかりしていて、固め
収縮性はほとんどありません。
厚みは1㎜弱です。
 
 
 
 
サイズは 35×180㎝と
  46×180㎝を使います。
 
 
 
 
ハサミで切ります。
 
 
 
一番よく使う中段から始めます。
整理もかねて、作業していきます。
 
要らないモノはないかな?
 

 
 
次は下段
 
 
 
 
最後は上段
 
 
 
 
半透明でスッキリです。
洗えるのもいいですね。
 
よれたりしないので、ピッタリと密着。
 
 
 
使っていない
処分する食器はこれだけでした。
 
 
 
 
before                 
 
 
 
after
 
 
配置を変えたらスッキリしました。
 
小さな食器類は上段へ・・・
 
大きな食器は下段へ・・・
 
 
取り出すときにも重いものは
低いところの方が荷重負担が
少なくて済みます。
 
 
特に地震のことを考えると
大きさや重さも考えながら
収納したいですね。
 
 
【すべり止めシートの使い方】
 
シートが半端に残ったら
こんな風にも使えます。
 
引き出しの中のすべり止め!
 
 
 
引き出しの中に敷くと
仕切りの箱が滑りにくくなりました。
 
 
箱が引き出しにピッタリサイズではないと
開ける度に動きますが、
すべり止めシートを敷くと動きません。
 
 
 
我が家のレジ袋の
収納はザックリ収納です。
 
 
これでストレスも軽減されました。
 
 
 

【食器棚の転倒防止】

 

食器棚が倒れないように

張り棒で補強も必要です。

 

 

できるだけ壁に近い位置

突っ張ると転倒しにくくなるそうです。

 

 

 

 

 

 

 

saiko

 

 

 

 

 

オンラインZOOMスマホ

暮らしを整えるお片付け術

日時:2月26日(金)10:00~11:30

参加費:1,500円

 

 

 

 

お申込み詳細はこちらから↓

 
 

 

 

 

 

 

 

 

saiko

 

 

 

 

整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内キラキラ

 

 

 

 

 
 
【愛媛県生涯学習センター】
整理収納アドバイザー2級認定講座



★日時:3月20日(土)9:30~16:30
お申込み方法など詳しくはこちらから


【ZOOMオンライン受講】
整理収納アドバイザー2級認定講座を、オンラインでも受けることができます。
日程などご希望があればご相談に応じます。

2日間(3時間×2)でも対応可能。


【タブレット無料貸し出しいたします!】


(貸出用10インチタブレット一式)

貸出必要条件
■ご自宅でWi-Fi接続環境のある方。

■スマホのみ所持されていて、講座を受けたいが迷っている方。

■LINE公式アカウントからお申込みいただける方。

友だち追加

 

 

 

 
*講座受講日の7日前までに、受講料のお振込みをお願い致します。
入金確認後にテキスト、資料、タブレット一式を送らせていただきます。
返却はゆうパックの着払いでお願い致しております。

詳しくはこちらから
 
 
 

 

えひめママハウスさんレッスンのお知らせキラキラ

 

★無料!オンラインお片付けレッスン!

 
*子育て支援活動、ママサークル、
団体様(保護者会・PTAなど)からの
セミナーのご依頼をお受けいたします。
 
地域貢献の観点から、愛媛県松山市内
ご予算内での開催を受け付けます。
お気軽にお問合せ下さい。
 
 
お問い合わせはこちらからどうぞ
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 
 
ハウスキーピング協会
 
 
 
 
キラキラLINE公式アカウントキラキラ
ブログ、お片付け情報
セミナー情報など配信します。
 
友だち追加
 
*QRコードで読み取りできない場合は、
友達追加→ 🔍 → @vzy8664a
こちらのアカウントで検索してみてください。
  
 
 
 
 
  
☆こちらもおすすめです☆
 

にほんブログ村テーマ シンプルライフへ

シンプルライフ