整理収納アドバイザー
整理収納アドバイザー2級認定講師
クリンネストの資格取得を目指している
saikoです。
 
 
愛媛県でコロナウイルスの
感染者クラスターが発生したとの
ニュースで・・・
 
へこんでおります。
 
 
ただ、
今日のYahooニュースで
日本が明らかに諸外国と違っている点を
書いている記事を見て、
共感できましたので投稿いたします。
 
 
 

 

 

歪んだ日本のPCR検査信仰、

死者・感染者が少ないのには理由がある

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200516-00072596-gendaibiz-soci&p=1

 

 

この記事の文末に、

 

 事実、掃除の習慣が身についていない国々へ進出するホンダなどの日本メーカーが最初に指導するのは「掃除のやり方」である。それほど海外の工場は汚く乱雑なのだ。逆に言えば世界が感嘆する「日本品質」の原点は、掃除と整理整頓にあるといえる。

 これほど掃除が行き届き衛生観念も高い国で感染症が流行しにくいのはある意味当然であり、海外の国々が日本を見習うべきなのだ。

 また、感染症対策も「掃除の行き届いていない国」「衛生観念の低い国」からやってくるウイルスにどのように対処すべきかということが最大のテーマになるはずである。

大原 浩(国際投資アナリスト)

*Yahooニュースより引用

 

 

 

日本から発信された

掃除、整理、整頓の概念は

今や世界でも認められてきました。

 

 

わたしが日本の衛生管理ができている

と実感できるのはトイレです。

 

 

 

 

 

 

家庭の中のトイレだけでなく、

共有施設である公園、駅の構内まで、

 

ほとんど水栓トイレが完備されている。

 

 

便座を除菌する除菌剤が設置されて

いるところも多く、とても清潔です。

 

 

 

 

 

ウォシュレット便座も日本発進!

 

 

お尻まで洗うという発想は

今までなかったことでしょう。

 

 

日本にしかできない感染対策は、

 

日本人の持っている習慣が

最大の武器かもしれません。

 

 

清掃、整理の技術をしっかりと身につけ

コロナウイルスから自分や家族を守りましょう!

 

 

 

 

 

 

 

整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内キラキラ

 

【お知らせ】

 新型コロナウイルス対策としてマスク着用で受講をお願い致します。

会場には消毒液設置をしておりますので手指の消毒にご協力をお願い致します。

1時間に1回程度の換気をするなど、感染対策をした上での開催をいたします。

三密を避けるため、少人数(6名)の募集とさせていただきます。

*2週間以内に特定警戒区域から来県・帰県された方、体調不良や、発熱のある方は施設利用ができません。

何卒ご理解の程お願い申し上げます。

 
キラキラオンラインでの開催もできますので
お気軽にお問い合わせください。
 
3時間×2回・2時間×3回などの
開催日程調整も可能です。
 
「整理収納アドバイザー2級認定講座」
日時:2020年6月27日(土)9:30~16:30
場所:愛媛県生涯学習センター
愛媛県松山市上野町甲650

お申込み方法など詳しくはこちらから
 
 
 
 
*子育て支援活動、ママサークル、
団体様(保護者会・PTAなど)からの
セミナーのご依頼をお受けいたします。
 
地域貢献の観点から、愛媛県松山市内
ご予算内での開催を受け付けます。
お気軽にお問合せ下さい。
 
 
お問い合わせはこちらからどうぞ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ハウスキーピング協会
 
 
 
 
キラキラLINE公式アカウントキラキラ
ブログ、お片付け情報
セミナー情報など配信します。
 
友だち追加
 
*QRコードで読み取りできない場合は、
友達追加→ 🔍 → @vzy8664a
こちらのアカウントで検索してみてください。
  
 
 
 
 
  
☆こちらもおすすめです☆
 
 

にほんブログ村テーマ シンプルライフへ

シンプルライフ