整理収納アドバイザー
整理収納アドバイザー2級認定講師
クリンネストの資格取得を目指している
saikoです。
 
 
5月も中旬
気温上昇してきましたー。
 
エアコンがそろそろ必要ですね。
 
その前に・・・
エアコンのお掃除は大丈夫ですか?
 
 
 
 
 
 
我が家のエアコン2台を
プロの方に内部洗浄してもらいました。
 
 
使用頻度は少なくても
結構汚れていたのでビックリ
 
 
 
 
年季の入ったエアコンです。
 
 
 
普段は、
自分で掃除機でほこりを取って、
取り外せるフィルターを
洗ってはいましたが、
 
 
やっぱり洗浄してもらうと、真っ黒い水が出て・・・
 
 
これを吸い込んでいるのかと
思うとゾッとします。
 
 
ほめていただいた点がありました。
 
 
掃除機でホコリを時々取るように
していたのが良かったようです。
 
 
 
ホコリがあると・・・
ホコリに雑菌が繁殖して
カビの原因になるそうです。
 
 
カビをまき散らしていると、
病気の原因にもなりますから要注意です。
 
 
シーズンごとに掃除機で内部のホコリを
お掃除をするだけでずいぶん違うそうですよ。
 
 
 
 
 
「最近は年間ずっとエアコンを使っている
お宅が増えていますよね。
 
今までは、2年から3年に1回の
お掃除をお勧めしていましたが、
 
できれば1年に1回くらい内部洗浄を
お勧めしたいですね。
 
特に家でペットを飼っているお宅は、
内部にペットのにおいが
ついていることも多いです。」
 
 
生活スタイルも変わってきているようなので、
自宅で過ごす時間が増えた分、
しっかりとエアコンもキレイにしたいです。
 
 
 
 

 

 

整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内キラキラ

 

【お知らせ】

 新型コロナウイルス対策としてマスク着用で受講をお願い致します。

会場には消毒液設置をしておりますので手指の消毒にご協力をお願い致します。

1時間に1回程度の換気をするなど、感染対策をした上での開催をいたします。

三密を避けるため、少人数(6名)の募集とさせていただきます。

*2週間以内に特定警戒区域から来県・帰県された方、

体調不良、発熱のある方は施設利用ができません。

何卒ご理解の程お願い申し上げます。

 

「整理収納アドバイザー2級認定講座」
日時:2020年6月27日(水)9:30~16:30
場所:愛媛県生涯学習センター
愛媛県松山市上野町甲650

お申込み方法など詳しくはこちらから
 
 
 
 
*子育て支援活動、ママサークル、
団体様(保護者会・PTAなど)からの
セミナーのご依頼をお受けいたします。
 
地域貢献の観点から、愛媛県松山市内
ご予算内での開催を受け付けます。
お気軽にお問合せ下さい。
 
 
お問い合わせはこちらからどうぞ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ハウスキーピング協会
 
 
 
 
キラキラLINE公式アカウントキラキラ
ブログ、お片付け情報
セミナー情報など配信します。
 
友だち追加
 
*QRコードで読み取りできない場合は、
友達追加→ 🔍 → @vzy8664a
こちらのアカウントで検索してみてください。
  
 
 
 
 
  
☆こちらもおすすめです☆
 
 

にほんブログ村テーマ シンプルライフへ

シンプルライフ