整理収納アドバイザー
整理収納アドバイザー2級認定講師の
saikoです。
 
 
 
外出から家に帰って一番最初にすることは・・手洗い。
 
バッグの中身を全て出す!
 
「えー!そんなこと面倒くさい」と
思った方・・・いると思います。
 
 
実は、
忘れものをしないための
有効手段です!
 
 
 
 
 
 
 
毎日持ち歩く、
 
スマホ、お財布、手帳、化粧ポーチ、
ハンカチ、筆記用具、エコバック、
鍵などなど
 
最近は、消毒用アルコールも持ち歩いています。
 
 
全部出しておくことで
可視化できます。
 
 
人って、見えないモノはだんだんと、
記憶の中から忘れられていくのです。
 
 
毎日出すことで、バッグの中には、
何が入っているのか自然と記憶されていきます。
 
 
毎日ですから・・・
 
 
これって勉強と一緒、
反復練習です!
 
 
 
 
 
バッグの中に入れっぱなしだと、
その日に必要の無いものまで、
持ち歩いていることが多くなります。
 
 
外出先で、入れていたはず!
と思っていたものが無かった。
 
ということはありませんか?
 
 
「なんだかいつも
荷物が多いのよねー。」
 
「何となく、
持っていると安心するの。」
 
 
と、おっしゃる方が多いのですが、
 
一度、バッグの中身を全部出して、
必要かどうかをチエックしてみましょう!
 
 
 
どうしても、細々したもので、
持っていたいモノは、
 
 
バッグインバッグでひとまとめに
しておくと便利です。
 
 
バッグを替えたいときは、
バッグインバッグごと入れ替えできます。
 
 
 
 
ちなみにこのバッグインバッグ
10年以上使っています。
 
飽きないデザインでお気に入り。
 
 
★バッグインバッグの記事はこちらから
Sinple is best!
 
 
 
 
出かけるときにひとつづつ、
確かめながら入れていけば
ほぼ忘れ物はしませんよ。
 
 
習慣になれば大丈夫。
 
家に帰ったら、
バッグの中身を全部出す!
 
とりあえず、
2週間継続してみてください。
 
 
 
 【開催中止のお知らせ】
新型コロナウィルス対策の一環として、
3月28日(土曜日)四国ガスピボット松山
整理収納アドバイザー2級認定講座を
中止させていただくことになりました。
 
 
3月12日(木曜日)ギフトいつき
「お片付けのお悩み」シェア茶話会は、
主催者からの通達があり、
中止とさせていただきますので、
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
 
 
4月以降の講座、イベントは現在のところ
開催予定ではありますが、
状況を見ながら、柔軟に対応して参ります。
 
新型コロナウイルス感染拡大が
懸念される中、皆さまくれぐれも
お体に気をつけてお過ごしください。
 
 
 
 
キラキラ4月開講
NHKカルチャー松山
「やさしい片付けの基本セミナー」全3回コース

 

 

 

 

整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内キラキラ

 

「整理」の基本をしっかりと学んでいただけます。

 

「整理の効果」とは何か?気づきを感じていただけます。

 

「使いやすい収納」の基本が学べます。

 

 

 

 

「整理収納アドバイザー2級認定講座」
日 時:2020年4月25日(土) 9:30~16:30
場 所:愛媛県生涯学習センター 3階第1研修室
愛媛県松山市上野町甲650

お申込み方法など詳しくはこちらから
 

 

 

 

 
*コロナウイルス対策の一環として開催中止いたします。
「整理収納アドバイザー2級認定講座」
日 時:2020年3月28日(土)10:15~17:15
場 所:四国ガスピポット松山 2階多目的ルーム
愛媛県松山市味酒町1丁目10-6

お申込み方法など詳しくはこちらから
 
 
 
 
*子育て支援活動、ママサークル、
団体様(保護者会・PTAなど)からの
セミナーのご依頼をお受けいたします。
 
地域貢献の観点から、愛媛県松山市内
ご予算内での開催を受け付けます。
お気軽にお問合せ下さい。
 
 
お問い合わせはこちらからどうぞ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ハウスキーピング協会
 
 
 
 
キラキラLINE公式アカウントキラキラ
ブログ、お片付け情報
セミナー情報など配信します。
 
友だち追加
 
*QRコードで読み取りできない場合は、
友達追加→ 🔍 → @vzy8664a
こちらのアカウントで検索してみてください。
  
 
 
 
 
  
☆こちらもおすすめです☆
 
 

にほんブログ村テーマ シンプルライフへ

シンプルライフ