整理収納アドバイザー
整理収納アドバイザー2級認定講師の
saikoです。
 
 
これから整理収納アドバイザーの
資格を取りたいと考えている方へ。
 
2級を2回取得した、
私自身が経験したことを綴ってみます。
 
 
 
今回は、
お勧めポイントについて書きたいと思います。
 
 
 
 
*現在は紙の認定証に変わっています。
 
 
 
「通信教育、講座受講、
自分にはどちらが向いているの?」
 
気になるのは、
1級の予備講座を2日間受講しても、
 
その後の一次試験「筆記試験」(100問)
二次試験「研究発表」(20分のプレゼン)は
自分でコツコツ取り組まなければいけません。
 
*2019年12月より動画を使った発表ができるようになりました。
それならばユーキャンで
通信教育でする方がいいかも。
 
 
わたしが出した答えは・・・
 
 
ユーキャンで勉強すること。
 
 
労働省認定POP広告クリエイター技能者資格も
通信教育で資格取得できたので、
やればできるという自信がありました。
 
 
毎日、30分時間を作る!
 
家事などの時間は削らない!
 
と決め、コツコツ勉強しました。
 
 
 
でも、この方法が向かない人もいますよね。
 
 
・モチベーションが続かない
 
・一度つまづくと進めない
 
・わからないときにすぐに解決したい
 
・そもそも時間を作れない
 
・早く資格取得したい
 
・ひとりよりも大勢で勉強するほうがいい
 
 
「整理収納アドバイザー
準1級認定講座
お勧めポイントとは?」
 
私自身が感じたのは、
 
1級合格後の活動をする際に、
先輩アドバイザーや同期がいたら・・・
 
【情報がたくさん入ってくる!】
 
お互いに情報交換もできるので
リアルな声が聴ける。
 
1級合格を目指して切磋琢磨!
モチベーションアップができるはず。
 
私自身それができなかったので、
ネットで情報を得るしかありませんでした。
 
 
【活動の幅が広がる!
 
 
アドバイザー同志のつながりを
持っているかいないかで
活動の幅も変わってくるかもしれません。
 
例えば・・・、
 
・オリジナルセミナ-をしたいけど、
どのようなセミナーにすればいいのか?
 
 
・初めてのセミナーはハードルが高いから、
誰かと一緒にセミナ-開催したい。
 
 
・先輩のアドバイザーさんのセミナーに
参加して勉強させていただきたい。
 
 
・集客の方法や、ブログ,HP開設方法
 等々
 
 
実際の活動を始めるときのハードルの
方が高いように感じます。
 
 
 
先輩アドバイザーさんとの
繋がりがあれば、困ったときにいろいろと
アドバイスしていただけるでしょう。
 
 
わたしが今、活動できるのは、
ハウスキーピング協会主催の
コンペティションにエントリーして、
予選会に出場できたからです。
 
 
 
 
 
広島予選会会場で、
 
 
愛媛県から参加されていた
先輩アドバイザーさんと出会うことができたから。
 
 
*2017年整理収納アドバイザーコンペティション広島予選会
 
 
 
それが無ければ、
講師にも、なっていなかったと思います。
 
 
 
人との出会いが大切な財産となりました。
 
 
*2018年整理収納アドバイザーコンペティション東京本選
 
 
 
【まとめ】
 
自分の仕事にプラスアルファで
資格取得するのなら、ユーキャンで
勉強して資格取得する方が良い。
 
 
整理収納アドバイザーとして
活動の場を広げたいのならば、
準1級予備講座の受講が良い。
 
 
注)あくまでもわたし自身の見解です。
 
 
愛媛県で開催される準1級認定講座は
今のところ年1回ですので
この機会をお見逃しなく!
 
 
「整理収納アドバイザー準1級認定講座」開催
愛媛県松山市県民文化会館 別館第14会議室において
 
2020年4月18日(土)・19日(日)
時間:10:00~17:30(2日間)
講師:道久礼子先生
 
詳しくはこちらから
 
 
 
 

【開催予定のセミナー予告】

 

 

ギフトいつき2階フリースペースキラキラ

 

 

 

 

「お片付けのお悩み」シェア茶話会
日 時:2020年2月17日(月)10:00~11:30
場 所:ギフトいつき2階フリースペース
    松山市鴨川2丁目11-38
参加費:500円(当日現金にて)
定 員:8名(お子様連れ可)*お茶とお菓子をご用意しております。

お申込み等詳しくはこちらから
 
 
 
 

えひめママハウスさんセミナーキラキラ

 

 

 

 

場所;松山市北土居3丁目2-25エルパティオ保育園2階

定員:10名(お子様同席可)

受講料:880円 税込み

お申込み:えひめママハウスさんまで

TEL:089-907-2488

 

 

*2月27日のお申込みカートはこちら

http://mama-labo.shop-pro.jp/?pid=147393813

 

 

 

 

 

整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内キラキラ

 

「整理」の基本をしっかりと学んでいただけます。

 

「整理の効果」とは何か?気づきを感じていただけます。

 

「使いやすい収納」の基本が学べます。

 

 

 

 

「整理収納アドバイザー2級認定講座」
日 時:2020年4月25日(土) 9:30~16:30
場 所:愛媛県生涯学習センター 3階第1研修室
愛媛県松山市上野町甲650

お申込み方法など詳しくはこちらから
 

 

 

 

 
*子育て支援活動、ママサークル、
団体様(保護者会・PTAなど)からの
セミナーのご依頼をお受けいたします。
 
地域貢献の観点から、愛媛県松山市内
ご予算内での開催を受け付けます。
お気軽にお問合せ下さい。
 
 
お問い合わせはこちらからどうぞ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ハウスキーピング協会
 
 
 
 
キラキラLINE公式アカウントキラキラ
ブログ、お片付け情報
セミナー情報など配信します。
 
友だち追加
 
*QRコードで読み取りできない場合は、
友達追加→ 🔍 → @vzy8664a
こちらのアカウントで検索してみてください。
  
 
 
 
 
  
☆こちらもおすすめです☆
 
 

にほんブログ村テーマ シンプルライフへ

シンプルライフ