【お問い合わせはこちらから】
LINE公式アカウントへ
お友達追加いただくと1:1トークが可能です。
四国ガスピポット松山さんでは
2回目の開催です。
2階の多目的ルームは広々として
日当たりもよく午後はエアコンを切りました。
廊下には給湯室があり、
フリードリンクも用意されていました。
午後は眠くなるので、
皆さんコーヒーなどいただくことができ
満足そうでしたね。
収納が得意なK様に
「タオルはどうされていますか?」
「うちではバスタオルは一切使っていません。
フェイスタオルをお風呂の後にも使っています。
1回使うと洗濯するので
たくさんタオルを持っています。」
とのこと。
バスタオルを持たないという
考え方もありですね!
3人のお嬢さんがいらして、
ラベルを使った収納も工夫されているそうです。
素晴らしい!
自己流なのでしっかりと基本を
学びたいとのことでご参加くださいました。
【感想】
書類などの整理でお困りのY様
ファイル方法をお伝えしました。
場所で分ける、
人別で分けるなど
使いやすくするために仕分け方を工夫すること。
紙の資料でに保存以外に、
アプリを使う方法もありますね。
トリセツというアプリが人気のようです。
紙の取扱説明書はもういらないと思ったら・・・
https://apps.apple.com/jp/app/トリセツ/id1085923883
Y様、
「アプリはちょっと難しそうなので
ファイルの仕方を工夫します。」とのこと。
自分が一番使いやすい方法を
見つけることも大事ですね。
【感想】
お客様に整理収納アドバイスが
できたらと思い参加されたO様。
ご主人が建築関係のお仕事をされていて、
とても熱心に聞かれていて、
反応が良い!
ご家族に対しての片づけにもお悩みが。
早速、1級を目指してステップアップを
「愛媛でも1級の資格が取れるといいのに。」
と言われていました。
【感想】
皆様それぞれの目的があって
受講されて、最後の演習は
大変盛り上がっていました。
楽しくて写真は撮り忘れてました・・・
誰もいないお部屋ですが、
会場はこちらです。
saiko
えひめママハウスさんのセミナー
日時:11月28日(木)
10:00~11:30
場所松山市北土居3丁目2-25エルパティオ保育園2階ママハウス
定員:7名
受講料1,100円税込(当日現金にて)
お申込み詳しくはこちらから
整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内