整理収納アドバイザーのsaikoです。
いつもブログに訪問いただき
ありがとうございます。音譜
 
 
 
 

【お問い合わせはこちらから】

LINE公式アカウントへ

お友達追加いただくと1:1トークが可能です。

 

友だち追加

 

 

 

LINE利用者は現在7,900万人

 

 

LINE@(LINE公式アカウント)

利用者は300万人になっているそうです。

 

 

 

私も今年の1月末よりLINE@で

一般アカウントを作成し利用しています。

 

 

お問い合わせがメールよりも

圧倒的にLINE@が多い!

 

というかLINE@からしか

お問い合わせがない状態です。

 

LINE@からLINE公式アカウントへの

移行措置を取るようにとの

通知が前々からあり

 

 

この度、LINE公式アカウントへ移行しました。

 

なかなか、不透明な部分も多いので

本当に移行して大丈夫?

 

と心配しかない。あせる

 

 

 

使い方なども変わるようですが、

最終的には強制的に移行措置が

取られるようです。

 

でも、

その前に自分でやっておきたいですよね。

 

 

【LINE@で1:1トークができない問題】

 

最初に、LINE@利用するにあたって

困ったことが1つありました。

 

それはスマホがキャリアではなく、

格安スマホでは1:1トークができないこと。

 

私は通信費削減のため格安スマホユーザー

 

 

これはまずい!

 

致命的!

 

 

そこでネットで検索すると、

丁寧に教えてくれているサイトがありました。

 

 

簡単に説明すると・・・

 

1、キャリアのスマホユーザーに

 LINE@友達追加してもらう。

 お友達でもいいですが、

 私は息子にお願いしました。

 

 

2、お友達にお願いする操作

 設定→管理者情報→

 管理者になってもらう→

 1:1トークのボタンをONにしてもらう。

 

これだけです。

 

管理者(息子)が友達削除されても、

一度トークをONにしたものは

そのまま使える状態になります。

 

 

一番気になっていたのは、

LINE公式アカウント

この設定がそのまま引き継がれて

いるかどうかでした。

 

 

おかげさまで結果は、

無事1:1トークができる状態でした。

 

 

【お問い合わせいただいた方の

トークが引き継がれるか?】

 

せっかく今まで苦労してお客様に

お友達追加登録していただいています。

 

 

全員そのまま移行できました。

但し、移行前にすることが・・・。

 

今までのトークが消えてしまうのではと心配。

 

*トークは最大で過去30日間の引継ぎできます。

 

 

1:1トークの引継ぎの大事なポイントは、

お客様を「お友達追加」をしておくことで

しっかりとトークの引継ぎもできます。

 

 

お友達追加しないと、

トークもアイコンも無くなってしまいますので

注意が必要です!

 

 

こちらのような表示しか出ません。

 

 

 

 

念のためIpadで送信確認すると

受け取ったトーク画面はこんな感じでした。

 

 

 

今後はチャット機能ボット機能も使えるようです。

設定で選べるようになっています。

 

 

 

 

 

お友達になって

いただいた方には

メッセージを送っています。

 

 

 

 

【QRコードもそのまま移行】

 

QRコードも移行前のコード(名刺に印刷)

を読み取りしたところ

取得できることを確認できました。

 

名刺や、チラシ等でQRコードを

印刷されている方はそのままで使えそうです。

 

 

まだまだ使いこなせていませんが、

お客様からの反応もまずまずです。

 

 

 

 
saiko
 
 
 
 
オリジナル無料セミナーキラキラ
も開催していますので
お気軽にご参加ください。
 
「リビングのお片付けセミナー」

日 時:9月24日(火)10:30~11:30
場 所:松山市大街道1丁目まちコミュスペースてくるん
参加費:  無料 (10名)
対象者:どなたでも参加可(キッズスペースで開催のためお子様同席可)
お申込み詳しくはこちらから
 
 
 
整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内キラキラ
 
 
 
「整理収納アドバイザー2級認定講座」
日 時:9月14日(土)10:15~17:15
場 所:四国ガスピポット松山
愛媛県松山市味酒町1丁目10-6 
四国ガスピポット松山2階多目的ルーム

お申込み方法など詳しくはこちらから
 
 
「整理収納アドバイザー2級認定講座」
日時:10月17日(木)9:30~16:30
場所:愛媛県生涯学習センター3階第1研修室
愛媛県松山市上野町甲650

お申込み方法など詳しくはこちらから
 
 
*子育て支援活動、ママサークル、
団体様(保護者会・PTAなど)からの
セミナーのご依頼をお受けいたします。
 
地域貢献の観点から、愛媛県松山市内
ご予算内での開催を受け付けます。
お気軽にお問合せ下さい。
 
 
お問い合わせはこちらからどうぞ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ハウスキーピング協会
 
 
 
 
キラキラLINE公式アカウントキラキラ
ブログ、お片付け情報
セミナー情報など配信します。
 
友だち追加
 
*QRコードで読み取りできない場合は、
友達追加→ 🔍 → @vzy8664a
こちらのアカウントで検索してみてください。
  
 
 
 
 
  
☆こちらもおすすめです☆