整理収納アドバイザーのsaikoです。
いつもブログに訪問いただき
ありがとうございます。音譜
 
 
 
 
「こんにちはー」
 
お坊さんが来られました。
 
お盆の棚経を上げていただくため。
お盆には少し早いのですが、
毎年8月12日にはお経をあげてもらいます。
 
お供え
 
お霊供膳
 
お仏壇を整え準備しました。
 
 
 
檀家さんを回るのにも忙しく
1日30軒回るそうです。
 
実は、
お坊さんは長男の小学校からの友達です。
 
 
小学校の時には、
よく家に遊びに来てくれました。
 
「大きくなったら何になるの?」
 
「お坊さんになる!」
としっかりと決めていた。
 
志はブレなかったようです。
 
 
この写真は長男にも送っています。
友達も頑張っていますよー。
 
 
 
 
東京在住の長男が
最近引っ越した部屋の写真を
見ながら昔話に華が咲きました。
 
 
「オシャレやねー!」と、
友達(お坊さん)
 
 
テイストにこだわりがあるようで
統一感がある部屋になっています。
 
 
小さいころから好きな色にはとことんこだわる。
 
照明器具は
さすがのこだわり・・・
 
 
「カーテンの色は暗いと、
部屋が狭く感じるから明るめの色がいいよ。」
 
とアドバイスしたので
しっかり明るめになっています。
 
 
 
壁面収納をうまく取り入れていますね。
 
 
 
中央のテーブルは実は私の独身の時のモノ。
モノトーンの家具調こたつです。
 
 
 
さすがにこたつの器具は古くて使えないので
取り外して処分しました。
 
県外の大学入学を期に
一人暮らしを始める時に、
しまい込んでいた家具調こたつを、
 
 
「これ使えそうだけど持っていく?」
 
「そうだねー、使う!」
 
 
長男が気に入って使ってくれているので
とっても嬉しいです。
 
30年も前のモノ、
もう処分したかと思っていました・・・あせる
 
床にはホットカーペット2畳(木目調)
を敷いています。
 
 
夏場はコンセントを外してラグマット。
 
 
冬はこたつ布団を掛けると
こたつになるので便利らしいです。
 
 
古いものでも気に入ったモノを
しっかりと使ってくれて、
キレイにしているみたいで安心しました。
 

 

 

 
saiko
 
 
 
 
オリジナル無料セミナーキラキラ
も開催していますので
お気軽にご参加ください。
 
「リビングのお片付けセミナー」

日 時:9月24日(火)10:30~11:30
場 所:松山市大街道1丁目まちコミュスペースてくるん
参加費:  無料 (10名)
対象者:どなたでも参加可(キッズスペースで開催のためお子様同席可)
お申込み詳しくはこちらから
 
 
 
整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内キラキラ
 
 
 
「整理収納アドバイザー2級認定講座」
日 時:9月14日(土)10:15~17:15
場 所:四国ガスピポット松山
愛媛県松山市味酒町1丁目10-6 
四国ガスピポット松山2階多目的ルーム

お申込み方法など詳しくはこちらから
 
 
「整理収納アドバイザー2級認定講座」
日時:10月17日(木)9:30~16:30
場所:愛媛県生涯学習センター3階第1研修室
愛媛県松山市上野町甲650

お申込み方法など詳しくはこちらから
 
 
*子育て支援活動、ママサークル、
団体様(保護者会・PTAなど)からの
セミナーのご依頼をお受けいたします。
 
地域貢献の観点から、愛媛県松山市内
ご予算内での開催を受け付けます。
お気軽にお問合せ下さい。
 
 
お問い合わせはこちらからどうぞ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ハウスキーピング協会
 
 
 
 
キラキラLINE公式アカウント
ブログ、お片付け情報
セミナー情報など配信します。
 
    友だち追加
 
*QRコードで読み取りできない場合は、
友達追加→ 🔍 → @vzy8664a
こちらのアカウントで検索してみてください。
 
 
 
  
☆こちらもおすすめです☆