整理収納アドバイザーのsaikoです。
いつもブログに訪問いただき
ありがとうございます。

ダイソー商品でリピ買いしているのが
マイクロファイバーモコモコモップ
フローリングワイパー用
2枚で使いまわしています。
フローリングワイパーの本体
の4つの穴に挟み込んで
簡単に装着できます。
お手入れ方法は・・・
毎回洗うとマイクロファイバーは
モコモコ感が少なくなってしまうので
あまりお勧めできません。
ほこりが取れにくくなってしまいます。
でも、モップのほこりを取らなければ
次に使えないですよね。
そこで、使うのはガムテープ
この方法は、独身時代に
職場の先輩から教わりました。
売り場のフロア掃除は基本的にモップ掛け。
掃除の後は、モップについたゴミを
ガムテープでペタペタ。
結構なゴミが取れました!
これで、数回は使えるので、
汚れが気になる場合は
ゴミをガムテープで取り除き
中性洗剤を使い手洗いします。
柔軟剤は使わないようにしましょう。
あまりこすりすぎないのが長持ちのコツです。
2枚で充分使いまわせて
いますので予備は無しです。
ほこりが取れなくなってきたら
買い替えたらいいですよね。
必要最低限のモノを
持つことで節約になっています。
これも「整理」の効果です!
無料セミナー

も開催していますので
お気軽にご参加ください。
「リビングのお片付けセミナー」
日 時:9月24日(火)10:30~11:30
場 所:松山市大街道1丁目まちコミュスペースてくるん
参加費: 無料 (10名)
対象者:どなたでも参加可(キッズスペースで開催のためお子様同席可)
お申込み詳細は後日お知らせいたします。
日 時:9月24日(火)10:30~11:30
場 所:松山市大街道1丁目まちコミュスペースてくるん
参加費: 無料 (10名)
対象者:どなたでも参加可(キッズスペースで開催のためお子様同席可)
お申込み詳細は後日お知らせいたします。
整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内

「整理収納アドバイザー2級認定講座」
日 時:7月18日(木)9:30~16:30
場 所:愛媛県生涯学習センター
愛媛県松山市上野町甲650
お申込み方法など詳しくはこちらから
日 時:7月18日(木)9:30~16:30
場 所:愛媛県生涯学習センター
愛媛県松山市上野町甲650
お申込み方法など詳しくはこちらから
*子育て支援活動、ママサークル、
団体様(保護者会・PTAなど)からの
セミナーのご依頼をお受けいたします。
地域貢献の観点から、愛媛県松山市内
ご予算内での開催を受け付けます。
お気軽にお問合せ下さい。
お問い合わせはこちらからどうぞ