整理収納アドバイザーのsaikoです。
いつもブログに訪問いただき
ありがとうございます。音譜
 
 
 
賃貸住宅で大事なポイントはメンテナンス。
 
 

【愛媛県松山市省エネ賃貸住宅ラ・ホーエン】
 
 
退居後のチエックをしっかりして、
次のご入居様のことを考えて
お部屋を整えることです。
 
 
今回は、クロス(壁紙)やフローリングの
傷や汚れはほとんどありませんでした。
 
 
退居された後のお部屋に入ると、
その方の生活習慣がわかります。
 
 
小さい子供さんもいらしたのに
こまめにお掃除されていたんだなぁと
嬉しくなりました。
 
 
 
 
毎回チエック用の間取り図に
書き込んでチエックします。
 
 
 
 
 
キッチンのガスコンロは新しく替えることにしました。
 
早速、四国ガスさんに連絡。
 
 
 
 
フロアの小さな傷はパテで補修。
これはプロの方にお任せします。
 
 
 
 
建具に波打ちあり。
これはシート張替えですね。
 
毎回、シートを張っていただく業者さんが決まっています。
 
 
 
 
吐き出し窓の色あせあり。
塗装で何とかできるそうです。
 
 
上手にフロアの色合わせしてくれる
業者さんがいるので助かっています。
 
 
 
 
全室に取り付けるLED照明も届きました。
毎回、夫と二人で脚立に上がり
取り付けしています。
 
できるところは自分たちでするようにしていますが、
素人なので、できる範囲は限られます。
 
できないところはプロにお任せします。
 
 
 
 
室内用の物干しを取り付け予定です。
 
これは、入居者様には好評なので、
退居後には順次取り付けさせていただきます。
 
 
一番大事なのは
 
暮らしやすさ!
 
住む人目線です!
 
 
整理収納のスキルも
暮らしやすくするためのものです。
 
 
無料セミナーキラキラ
も開催していますので
お気軽にご参加ください。
 
 
 
saiko
 
 
 
次回の無料のセミナーのご案内キラキラ
 
「お片付けはじめの一歩セミナー」
 
日 時:6月25日(火)10:30~11:30
場 所:松山市大街道まちコミュスポットてくるん
参加費:  無料  (10名)
対象者:どなたでも(お子さま同席可)
申し込み詳細はこちら
 
 
託児付きの無料セミナーのご案内キラキラ
 
「夏休みモノの管理は?」

日 時:7月8日(月)10:30~12:00
お申込み開始は6月15日(土)10:00開始となります。

場 所:松山市大街道1丁目まちコミュスペースてくるん
参加費:  無料  (12名)
対象者:どなたでも(託児あり先着10名/1名につき500円)
♡ ドコママ愛媛さん主催
お申込み詳細はこちら
 
 
 
整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内キラキラ
 
「整理収納アドバイザー2級認定講座」

日時:6月17日(月)9:30~16:30
場所:道後公民館
松山市道後町1丁目5-31
お申込み詳細など詳しくはこちらから
 
 
*子育て支援活動、ママサークル、
団体様(保護者会・PTAなど)からの
セミナーのご依頼をお受けいたします。
 
地域貢献の観点から、愛媛県松山市内
ご予算内での開催を受け付けます。
お気軽にお問合せ下さい。
 
 
お問い合わせはこちらからどうぞ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ハウスキーピング協会
 
 
 
 
キラキラLINE@始めました。
ブログ、お片付け情報
セミナー情報など配信します。キラキラ
 
    友だち追加
 
*QRコードで読み取りできない場合は、
友達追加→ 🔍 → @vzy8664a
こちらのアカウントで検索してみてください。
 
 
 
  
☆こちらもおすすめです☆