整理収納アドバイザーのsaikoです。
いつもブログに訪問いただき
ありがとうございます。

愛媛県生涯学習センターで
整理収納アドバイザー2級認定講座を
開催いたしました。
写真を撮る余裕がなく
講座開催中の画像はなし。

会場はこちらでした。
去年の11月に認定講師試験を受け、
合格してからの準備はなかなか大変でした。
1日6時間の講座を一人でするのは初めて。
会場探しから、
ブログやSNSでの告知はもちろんのこと、
講座の構成を考え、
当日のタイムスケジュールに
合わせて進行するにはどうしたらいいのか?
大事なポイントはどのような
事例や実例を使ったらいいのか?
何度も何度も繰り返し
練習
見直し
練習
見直し
自分でも何をやっているのか混乱状態です。
でも、何が大事かをもう一度振り返ると、
受講生に「整理の大事さ」を伝えられるかどうか。
ここから外れないようにすること。
お昼休みに愛媛新聞に以前掲載されていた
澤一良先生の記事のコピーを
配らせていただきました。
著者である澤一良先生の
写真がテキストには掲載されていません。
せっかくですから、
受講生には是非見ていただきたいと思いました。
イメージ通りだったでしょうか・・・。
テキストにお写真載せないのかな?
2人参加中、妊婦さんがいらしてくださいました。
5月から産休に入っているそうで、
整理収納を学びたいとのこと。
妊娠9カ月にも関わらず1日講習を
しっかりと学ばれて
演習も素晴らしい内容でした。
もうおひとりの方もとても意識が高く、
1級を取得しようと考えていらっしゃいました。
お二人とも学ぶ姿勢も違います。
私も気が引き締まりました。
お二人から受講した日の夜にお礼のメール、
メッセージをいただきとっても感激しました。

ブログやFacebookを
見ていただいていたようです。
本当にありがとうございました!
次回は6月17日(月)
道後公民館で開催いたします。
詳しくは下記にて
次回の無料セミナーのご案内です。

「お片付けはじめの一歩セミナー」
日 時:6月25日(火)10:30~11:30
場 所:松山市大街道1丁目まちコミュスペースてくるん
参加費: 無料 (10名)
対象者:どなたでも【お子さま同席可)
お申込み方法など詳しくはこちらから
日 時:6月25日(火)10:30~11:30
場 所:松山市大街道1丁目まちコミュスペースてくるん
参加費: 無料 (10名)
対象者:どなたでも【お子さま同席可)
お申込み方法など詳しくはこちらから
2級認定講座のご案内です。

「整理収納アドバイザー2級認定講座」
日 時:6月17日(月)9:30~16:30
場 所:松山市/道後公民館
愛媛県松山市道後町1丁目5-31
お申込み方法など詳しくはこちらから
日 時:6月17日(月)9:30~16:30
場 所:松山市/道後公民館
愛媛県松山市道後町1丁目5-31
お申込み方法など詳しくはこちらから
整理収納アドバイザー2級認定講座
***おすすめポイント***
◎整理の基本と収納の基本をしっかり
学びたい方におすすめの講座です。
◎整理収納アドバイザー2級資格取得できる。
◎名刺にも資格記載できます。
私自身は、きれいに片付いていると
思い込んでいましたが、
実際はしまい込んでいるだけでした。
この2級認定講座を受けてから
家の中がみるみる片付いていきました。
いるものといらないものが
しっかりと判断できる技術が身につき
とても使いやすくなりました。
何事も基本が大事です。
家を建てる前に
基礎がしっかりしなければ
安心・安全・快適な家はできません。
それと同じように
家の中のモノも整理収納の基本を
学ぶととても使いやすくなるものです。
受講のお申込みお待ちしております。

saiko
*子育て支援活動、ママサークル、
団体様(保護者会・PTAなど)からの
セミナーのご依頼をお受けいたします。
地域貢献の観点から、愛媛県松山市内
ご予算内での開催を受け付けます。
お気軽にお問合せ下さい。
お問い合わせはこちらからどうぞ

ブログ、お片付け情報
セミナー情報など配信します。
*QRコードで読み取りできない場合は、
友達追加→ 🔍 → @vzy8664a
こちらのアカウントで検索してみてください。
追加人数のみ表示されますので、
個人は特定されません。
☆こちらもおすすめです☆