整理収納アドバイザーのsaikoです。
いつもブログに訪問いただき
ありがとうございます。音譜
 
 
 
★5月21日(火)10:30~11:30
「お片付けはじめの一歩セミナー」を
松山市大街道1丁目まちコミュスペース
てくるんさんで開催予定です。
 
4月18日現在8名の
ご予約をいただいております。
残り2名となっていますので、
お申込みはお早めに!
 
 
 
そろそろ半袖の出番です。
我が家では恒例の衣替えですが、
30分ほどで終わります。
 
 
 
なぜなら、
着ていない服は左端に寄っていくように、
洗濯して戻すときには必ず
右に入れるようにしているからです。
 
 
少し気温も上がりつつあるので
もうセーターは要らないかも。
 
 
でも、カーディガンなどは置いておこう。
なんて考えていたら、
クローゼットの防虫剤が・・・あせる
 
 
お取替えのサインが出ていました。
 
 
害虫は1年の内でいつが
一番活動しているのか気になったので、
調べてみました。
 
こちらを参考にしました。
気温が20℃~25℃
 
湿度が60%
 
 
まさにこれからが一番の
衣類害虫活動時期ですね。
 
害虫が活動しだす前に
先手を打っておきましょう。
 
我が家も早速防虫剤交換しました。
 
 
秋口も同じように
害虫が発生しやすい条件になりますね。
 
やはり快適に活動できるのは、
衣類害虫も一緒みたいです。
 
 
 
 

お子さまも同席できる

お片付けセミナー

開催いたします。

参加お待ちしております。

 

 

saiko
 
 
「お片付けはじめの一歩セミナー」
日 時:5月21日(火)10:30~11:30
場 所:松山市大街道まちコミュスポットてくるん
参加費:  無料  (10名)
対象者:どなたでも(お子さま同席可)申し込み詳細はこちら
 
 
 
 
★整理収納アドバイザー2級認定講座
開催予定です。
 
 
「整理収納アドバイザー2級認定講座」
日時:5月30日(木)9:30~16:30
場所:愛媛県生涯学習センター
松山市上野町甲650番地
お申込み方法など詳しくはこちらから
 
 
 
 
 
*子育て支援活動、ママサークル、
団体様(保護者会・PTAなど)からの
セミナーのご依頼をお受けいたします。
 
地域貢献の観点から、愛媛県松山市内
ご予算内での開催を受け付けます。
お気軽にお問合せ下さい。
 
 
お問い合わせはこちらからどうぞ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
整理収納アドバイザー資格を取りたいと
考えている方はこちらからどうぞ音譜
 
認定講師の方が全国で
講座の開催をされています。
☆整理収納アドバイザー2級認定講座☆サーチ
 
 
 
ハウスキーピング協会
 
 
 
 
キラキラLINE@始めました。
ブログ、お片付け情報
セミナー情報など配信します。キラキラ
 
    友だち追加
 
*QRコードで読み取りできない場合は、
友達追加→ 🔍 → @vzy8664a
こちらのアカウントで検索してみてください。
 
 
 
  
☆こちらもおすすめです☆
 
 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村