整理収納アドバイザーのsaikoです。
いつもブログに訪問いただき
ありがとうございます。音譜
 
 
 
従来使っていたキッチンフロアマットは
厚手の布製でしたのでお洗濯できます。
 
清潔にこだわると洗濯できるというのが
メリットのひとつでした。
 
キッチンスペースは汚れやすい場所ですし、
しかも立ち仕事。
 
 
布製マットを使っているときの
ズレやヨレはプチストレス。
 
 
忙しい時にマットがズレるのでイライラする。
 
マットの下にすべり止めを敷いてみたけど
結局は上手くいきません。
ズレるのは仕方ないと諦めていました。
 
 
つい先日、代わりに購入したのが
ニトリさんのフロアマット。
 
 
「立ち仕事でも疲れにくい」のキャチコピーに
つられて半信半疑で購入してみました。
 
 
タイル柄でとてもスッキリと
明るいキッチンになりました。
 
 
 
 
 
厚さが1㎝ありますので
つまづきには注意が必要です!
 
 
 
 
裏側もすべりにくくなっていますね。
 
 
 
ここ数日使ってみましたが、
はだしで乗っても気持ちがいいです。
 
思わず足で踏み踏み。
 
 
しかも、ズレないヨレない。
 
 
お手入れは拭き取り掃除でとっても簡単です。
 
 
 
 
 
 
同商品はこちらから

https://store.shopping.yahoo.co.jp/nitori-net/7730888.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title_blbl

 

 

ズレとヨレのプチストレスから

解放されてキッチンに立つのが

楽しくなりました!

 

 

大切に使うのももちろん必要なことですが、

ちょっとしたストレスを解消するためには

手放すことも必要なことだと感じました。

 

 

 

 

saiko
 
 
「お片付けはじめの一歩セミナー」
日 時:5月21日(火)10:30~11:30
場 所:松山市大街道まちコミュスポットてくるん
参加費:  無料  (10名)
対象者:どなたでも(お子さま同席可)申し込み詳細はこちら
 
 
 
 
★整理収納アドバイザー2級認定講座
開催予定です。
 
 
「整理収納アドバイザー2級認定講座」
日時:5月30日(木)9:30~16:30
場所:愛媛県生涯学習センター
松山市上野町甲650番地
お申込み方法など詳しくはこちらから
 
 
 
 
 
*子育て支援活動、ママサークル、
団体様(保護者会・PTAなど)からの
セミナーのご依頼をお受けいたします。
 
地域貢献の観点から、愛媛県松山市内
ご予算内での開催を受け付けます。
お気軽にお問合せ下さい。
 
 
お問い合わせはこちらからどうぞ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
整理収納アドバイザー資格を取りたいと
考えている方はこちらからどうぞ音譜
 
認定講師の方が全国で
講座の開催をされています。
☆整理収納アドバイザー2級認定講座☆サーチ
 
 
 
ハウスキーピング協会
 
 
 
 
キラキラLINE@始めました。
ブログ、お片付け情報
セミナー情報など配信します。キラキラ
 
    友だち追加
 
*QRコードで読み取りできない場合は、
友達追加→ 🔍 → @vzy8664a
こちらのアカウントで検索してみてください。
 
 
 
  
☆こちらもおすすめです☆
 
 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村