整理収納アドバイザーのsaikoです。
いつもブログに訪問いただき
ありがとうございます。音譜
 
 
 
 
個人的なお知らせですみません。
*5月7日に認定講座のテキストについてお問合せいただいたT様にメールを返信しています。
迷惑メールに振り分けられている可能性がありますのでご確認ください!
 
 
 
今日は
わたしのセミナーで取り入れている
アンケート、感想について書いてみます。
 
 
アンケートを書いていただくことで、
より受講生の満足度を上げる
セミナーにすることができると考えています。
 
 
セミナーを開催するのは
とてもエネルギーを使います。
 
 
テーマを考え、
 
対象者を考え、
(ママ向け、親子向け、お片付けの苦手な人向け)
 
全体の構成を考え、
 
受講者にわかりやすい事例や実例
 
具体的な収納はどうしたら伝わりやすいか?
 
気づきを与えられるのか?
 
受講生に考えてもらうことも取り入れたい。
 
 
情報発信する側は自分が言いたいことを
中心にセミナー構成していることが
実際は多いのではと思います。
 
 
セミナーの主役は
講師ではなく受講生。
 
 
*てくるんサンでのセミナー2018年11月開催
 
 
受講生に伝わっているかどうかを
知るのは本当に難しいですね。
 
 
実際に受講生に
しっかりと伝わったのか?
 
ここが一番大事なポイント
ではないかと思います。
 
 
ですから、
私が大事にしているのは
セミナーの感想とアンケートを
受講生に書いていただくこと。
 
 
 
 
クローズドクエスチョンと
オープンクエスチョンを使います。
 
*クローズドクエスチョンとは用意された回答に〇を付けてもらう方法。
*オープンクエスチョンとは記入者に回答を考えて書いていただく方法。
 
 
 
 
★セミナーメニューで良かったと思うところに
〇を書いてください。
(クローズドクエスチョン)
 
この項目は自分が言いたいことと
受講者が聞きたいことが
合致していたかどうかがわかります。
 
一番最初のセミナーで1人も〇を
付けてもらえなかった項目があったので、
次のセミナーでは使いませんでした。
 
 
ザックリ削除(整理)しました。
 
 
誰も良いと感じなかったということですから。
 
 
 
 
★何が知りたいと思ってセミナーに参加されましたか?
(オープンクエスチョン)
 
 
参加者の目的が何か、お悩みや
問題点は何かを知ることができます。
 
 
 
 
 
★どのようなサービスを受けたいと思っていますか?
(クローズドクエスチョン)
 
セミナー以外に、
 
・個人的にアドバイスが必要なのか?
 
・整理収納作業を依頼したいのか?
 
・ご自身が資格を取ろうと考えているのか?
 
・カフェでの茶話会に参加したいのか?
 
などなど
 
 
 
 
★感想、お悩みを書いていてください。
(オープンクエスチョン)
 
この時に、お悩みや相談も
書いていただくようにすること。
その方のセミナー参加の
目的意識がどれくらいあるのかも分かります。
 
 
 
【クローズドクエスチョンポイント!】
短い時間で記入していただくには、
クローズドクエスチョンで
記入していただくと受講者さんの
時間的負担(考える時間)が少なくて済みます。
選択項目は多すぎない方が良い。
 
 
 
【オープンクエスチョンポイント!】
感想やお悩みは、ご自身でしっかりと
考えていただくことで、
より具体的な考えがわかるので
オープンクエスチョンで書いて
いただくと良いと思います。
 
 
毎回アンケートを書いていただくのは、
より受講者の皆さんに満足して
いただきたいという思いからです。
 
あくまでも私のやり方ではありますが、
参考になれば幸いです。
 
 
前回までの感想とアンケートを
参考にしてセミナー開催いたします!
 
 
 
saiko
 
 
 
次回の無料のセミナーのご案内ですキラキラ
 
「お片付けはじめの一歩セミナー」
日 時:6月25日(火)10:30~11:30
場 所:松山市大街道まちコミュスポットてくるん
参加費:  無料  (10名)
対象者:どなたでも(お子さま同席可)申し込み詳細はこちら
 
 
 
 
整理収納アドバイザー2級認定講座のご案内キラキラ
 
「整理収納アドバイザー2級認定講座」
日時:6月17日(月)9:30~16:30
場所:道後公民館
松山市道後町1丁目5-31
お申込み方法など詳しくはこちらから
 
 
*子育て支援活動、ママサークル、
団体様(保護者会・PTAなど)からの
セミナーのご依頼をお受けいたします。
 
地域貢献の観点から、愛媛県松山市内
ご予算内での開催を受け付けます。
お気軽にお問合せ下さい。
 
 
お問い合わせはこちらからどうぞ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ハウスキーピング協会
 
 
 
 
キラキラLINE@始めました。
ブログ、お片付け情報
セミナー情報など配信します。キラキラ
 
    友だち追加
 
*QRコードで読み取りできない場合は、
友達追加→ 🔍 → @vzy8664a
こちらのアカウントで検索してみてください。
 
 
 
  
☆こちらもおすすめです☆