整理収納アドバイザーのsaikoです。
いつもブログに訪問いただき
ありがとうございます。

保存に便利なチャック付き収納パック。
でも、こんなことがよくあります。
先日夫が・・・
「これって開けにくいよねー。爪切ったばかりだから。」
と袋を開けるのに苦労していました。
開け口がピッタリくっついてしまっているので、
爪がない分苦労しているようです。
チャック付き収納パックは
袋の厚みがあるので開けにくくなりがちです。
誰にでもかんたんに
チャックを開けることが
できるように
一工夫してみましょう!
最近お気に入りの抹茶ミルクです。
チャックがついています。
まずは、真ん中につまみやすいように残して切ります。
この時、チャックを切り落とさないように注意してください。
次に、片方の1枚だけを切り落とします。
これで完了。
とっても簡単です。
なんでもっと早くきがつかなかったんだろう?
と思うくらい簡単。
段差があるので、爪切りたての夫でも
すぐに開けることができました。
良かったらお試しください!
モノと上手に付き合うための
セミナーを開催予定です。
「お片付けはじめの一歩セミナー」
日 時:3月21日(木)14:00~15:30
場 所:松山市総合コミュニティセンター2階第7会議室
参加費:1,000円(当日会場にて)
お申込み方法など詳しくはこちらから
日 時:3月21日(木)14:00~15:30
場 所:松山市総合コミュニティセンター2階第7会議室
参加費:1,000円(当日会場にて)
お申込み方法など詳しくはこちらから
整理収納アドバイザー2級認定講座
開催予定です。
「整理収納アドバイザー2級認定講座」
日時:5月30日(木)9:30~16:30
場所:愛媛県生涯学習センター
松山市上野町甲650番地
お申込み方法など詳しくはこちらから
日時:5月30日(木)9:30~16:30
場所:愛媛県生涯学習センター
松山市上野町甲650番地
お申込み方法など詳しくはこちらから
saiko
*子育て支援活動、ママサークル、
団体様(保護者会・PTAなど)からの
セミナーのご依頼をお受けいたします。
地域貢献の観点から、愛媛県松山市内
ご予算内での開催を受け付けます。
お気軽にお問合せ下さい。
お問い合わせはこちらからどうぞ
via 整理収納アドバイザーsaiko
Your own website,
Ameba Ownd
Your own website,
Ameba Ownd
整理収納アドバイザー資格を取りたいと
考えている方はこちらからどうぞ

認定講師の方が全国で
講座の開催をされています。
☆整理収納アドバイザー2級認定講座☆

ブログ、お片付け情報
セミナー情報など配信します。

*QRコードで読み取りできない場合は、
友達追加→ 🔍 → @vzy8664a
こちらのアカウントで検索してみてください。
☆こちらもおすすめです☆