整理収納アドバイザーのsaikoです。
いつもブログに訪問いただき
ありがとうございます。音譜
 
 
もうそろそろセーターをしまう時期でしょうか?
 
お気に入りのセーターが
毛玉になっていませんか?
 
 
セーターをしまう前に毛玉取りをしておくと、
次のシーズンも気持ちよく着ることができますね。
 
 
我が家の毛玉取りは20年物。
壊れることがありませんから。
 
 
 
シングルブラシがソフト面
 
 
 
ダブルブラシがハード面
 
 
ブラシは豚毛。
 
毛玉をからめとるため
毛先が引っかかるようになっています。
 
 
 
毛玉ができているところだけをブラシ掛け。
 
 
 
あまりこすりすぎないようにしましょう。
かえって、毛羽立ちます。
 
 
 
スッキリキレイになりました。
 
 
 
ブラシクリーナーでお掃除します。
 
 
 
手入れしていれば、
長く使えるので大事にしています。
 
セーターも毛玉取りも
お気に入りはお手入れ次第で長持ち。
 
 
買い物をするときに吟味して
買うことはとても大事です。
 
安いもので
使い勝手が悪く
満足できないよりも
 
しっかりと調べて、
納得して買うようにすれば、
多少高いものでも長く
大事に使うことができます。
 
買い物上手のコツです。
 
 
 
 
モノと上手に付き合うための
セミナーを開催予定です。
 
 
「お片付けはじめの一歩セミナー」                                                               
日 時:3月21日(木)14:00~15:30
場 所:松山市総合コミュニティセンター2階第7会議室
参加費:1,000円(当日会場にて)
お申込み方法など詳しくはこちらから
 
 
 
整理収納アドバイザー2級認定講座
開催予定です。
 
 
「整理収納アドバイザー2級認定講座」
日時:5月30日(木)9:30~16:30
場所:愛媛県生涯学習センター
松山市上野町甲650番地
お申込み方法など詳しくはこちらから
 
 
 
 
 
saiko
 
*子育て支援活動、ママサークル、
団体様(保護者会・PTAなど)からの
セミナーのご依頼をお受けいたします。
 
地域貢献の観点から、愛媛県松山市内
ご予算内での開催を受け付けます。
お気軽にお問合せ下さい。
 
 
お問い合わせはこちらからどうぞ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
整理収納アドバイザー資格を取りたいと
考えている方はこちらからどうぞ音譜
 
認定講師の方が全国で
講座の開催をされています。
☆整理収納アドバイザー2級認定講座☆サーチ
 
 
 
ハウスキーピング協会
 
 
 
 
キラキラLINE@始めました。
ブログ、お片付け情報
セミナー情報など配信します。キラキラ
 
    友だち追加
 
*QRコードで読み取りできない場合は、
友達追加→ 🔍 → @vzy8664a
こちらのアカウントで検索してみてください。
 
 
 
  
☆こちらもおすすめです☆
シンプルライフ
 
 
にほんブログ村テーマ 100円ショップ L O V Eへ
100円ショップ L O V E