整理収納アドバイザー
整理収納アドバイザー2級認定講師の
saikoです。
いつもブログに訪問いただき
ありがとうございます。

整理収納アドバイザー2級認定講座は
NPO法人ハウスキーピング協会認定講座です。
整理の基本がしっかりと学べる。
収納の基本がわかりやすく学べる
1日講座です。
テキストのポイントをわかりやすい事例や
講師自身の実例を盛り込んでお話します。
実際に自分の家や職場でも使うことが
できるスキルですから、
受講してすぐに活かすことができるのが
ポイント!
わたしが初めて
整理の基本を学んだのは、
何となく参加したお片付けのセミナーでした。
*宇和島トヨペットさんでのセミナーの様子
そのセミナーで整理の基本を始めて聞いて
今までやっていた片付けが
間違いだらけだったんだと
気づくことができました。
まさに目から鱗が落ちる。
もっと早く勉強できたら良かったと
今更ながら感じています。
すぐに
整理収納アドバイザー2級認定講座に
受講の申し込みをしました。
その後、整理収納アドバイザー1級取得。
現在は、整理収納アドバイザー2級講座を
開催できる認定講師資格を取得しました。
これから子育てを始める
子供が小学校に入学する
これから一人暮らしを始める
結婚して新居を構えるなど
新しい生活のスタートに
ぜひ整理収納を
学んでみませんか?
座学だけでなく、
演習を取り入れて
整理と収納を学びます。
整理収納スキルを
身につければ
きっと快適な
生活空間になるはずです。
テキストはこちら↓
*認定講座演習の様子
***おすすめポイント***
◎整理の基本と収納の基本をしっかり
学びたい方におすすめの講座です。
◎整理収納アドバイザー2級資格取得できる。
◎名刺にも資格記載できます。
私自身は、きれいに片付いていると
思い込んでいましたが、
実際はしまい込んでいるだけでした。
この2級認定講座を受けてから
家の中がみるみる片付いていきました。
いるものといらないものが
しっかりと判断できる技術が身につき
とても使いやすくなりました。
何事も基本が大事です。
家を建てる前に
基礎がしっかりしなければ
安心・安全・快適な家はできません。
それと同じように
家の中のモノも整理収納の基本を
学ぶととても使いやすくなるものです。
受講のお申込みお待ちしております。

saiko
*子育て支援活動、ママサークル、
団体様(保護者会・PTAなど)からの
セミナーのご依頼をお受けいたします。
地域貢献の観点から、愛媛県松山市内
ご予算内での開催を受け付けます。
お気軽にお問合せ下さい。
お問い合わせはこちらからどうぞ

ブログ、お片付け情報
セミナー情報など配信します。

*QRコードで読み取りできない場合は、
友達追加→ 🔍 → @vzy8664a
こちらのアカウントで検索してみてください。
追加人数のみ表示されますので、
個人は特定されません。
☆こちらもおすすめです☆