整理収納アドバイザーのsaikoです。
いつもブログに訪問いただき
ありがとうございます。

ふるさと納税の返礼品が届きました。
申し込みは去年もお世話になった
さとふるさん
素敵な冊子が一緒に入っていましたので、
是非見ていただきたいです。
わたしは、福島の桃が一番好きなのですが、
震災以降は風評被害で、
農産物が売れないということがずっと続いています。
微力ではありますが、
桃の時期は福島産の桃を購入します。
福島は自然が豊かなところです。
少しでも復興の手助けになればと思っています。
*今年もあとわずかです、
これからふるさと納税をされる方、
お支払い方法(クレジット決済など)によっては、
2018年の納税適用になりませんのでご注意ください。
【ふるさと納税やさとふるについての質問ができます。】
Q、
クレジットカード支払い、ソフトバンクまとめて支払い,auかんたん決済、ドコモケータイ払い決済の場合寄付の「納付日」はいつですか?
A、クレジットカード支払い、ソフトバンクまとめて支払い、auかんたん決済、ドコモケータイ支払い決済の場合、寄付の「納付日」は、さとふるにて寄付の申し込みが完了した日となります。
*「納付日」とは別途、納付確定日というものがあります。こちらは指定代理納付業者が寄付金額を自治体の収納代行業者であるさとふるの口座に払い込んだ日(通常、申し込みから15~35日後)となります。
寄付受領証明書は、「納付日」が記載された状態で納付確定日以降に各自治体より発行されます。
回答は「さとふるコンシェルジェさとみ」
*「納付日」とは別途、納付確定日というものがあります。こちらは指定代理納付業者が寄付金額を自治体の収納代行業者であるさとふるの口座に払い込んだ日(通常、申し込みから15~35日後)となります。
寄付受領証明書は、「納付日」が記載された状態で納付確定日以降に各自治体より発行されます。
回答は「さとふるコンシェルジェさとみ」
*子育て支援活動、ママサークル、
団体様(保護者会・PTAなど)からの
セミナーのご依頼をお受けいたします。
地域貢献の観点から、愛媛県松山市内
ご予算内での開催を受け付けます。
お気軽にお問合せ下さい。
お問い合わせはこちらからどうぞ
saiko
整理収納アドバイザー資格を取りたいと
考えている方はこちらからどうぞ

認定講師の方が全国で
講座の開催をされています。

☆こちらもおすすめです☆
介護・福祉全般