整理収納アドバイザーのsaikoです。
いつもブログに訪問いただき
ありがとうございます。音譜
 
 
 
先日は、迎え火をし、
(棚経の前に迎え火をします。)
お盆の棚経を無事に終えて、
ご先祖さんも我が家に帰省中のことでしょう。
 
 
 
 
 
お仏壇に、お膳をお供えします。
 
 
 
8月12日に毎年お経をあげていただきますが、
3年前からお坊さんが世代交代
 
 
息子さんが来てくださいます。
 
 
だんだんとお経をあげる声も
お父様に似てきました。
 
 
 
お経が済んでから・・・
 
 
「K君はお元気ですか?」
 
 
 
実は、お坊さんは長男の
同級生M君
我が家にも、以前遊びに来ていました。
 
 
「はい、忙しいみたいですが頑張っています。」
 
 
「どうぞ、宜しくお伝えください。」
 
 
すっかり、落ち着いて話されるので、
こちらも敬語
 
 
子供のころが懐かしく思い出されます。
 
 
M君、小学生の時に将来のことを聞くと
 
 
「大きくなったらお寺を継ぐ。」と
はっきりと答えていたのを覚えています。
 
 
しっかりと自分の決めた
道に進まれたのですね。
 
後ろ姿がお父様に重なりました。
 
 
 
saiko
 
 
 
整理収納アドバイザー資格を取りたいと
考えている方はこちらからどうぞ音譜
 
認定講師の方が全国で
講座の開催をされています。
 
 
☆整理収納アドバイザー2級認定講座☆
 
 
 
 
ハウスキーピング協会
 
 
 
 

♡ホームページ♡

 

 
 
☆こちらもおすすめです☆
 
にほんブログ村テーマ
介護・福祉全般
 
 
 

ブログ村テーマ
100円ショップ!ダイソー☆大創!

 

 
 

ブログ村テーマ
暮らしを楽しむ

 

にほんブログ村テーマ
何でもブログ

 

ブログ村テーマ
子育てを楽しもう♪