整理収納アドバイザーのsaikoです。
いつもブログに訪問いただき
ありがとうございます。

13日は母の日でしたが、
我が家は特にイベントはなしでした。
二人の息子は県外在住なので
カーネーションはなし。

でも、
それぞれメッセージを送ってくれました。
次男は、
「母の日ということで、
いつもありがとうございます!」
長男は翌日、
「昨日送るの忘れてた、
いつもありがとう。」
あっさりした
メッセージをありがとう!
前日の土曜日は夫と二人で高知に
カツオを食べに行ってきました。
急に「高知に行こう」と言い出した夫。
前々から、夕食にカツオを出すと、
「高知のカツオはもっとおいしいぞ!」
出張で、度々高知でカツオを食している夫が言うので、
「私は一度も食べたことがないから
違いがわからないなー。」
「いつか高知でカツオを食べさせてあげる。」
ずっとこの会話・・・。
「いつかは絶対来ないよ。いつと決めないとね。」
*捨てられないモノの「いつか使う」も同じですよね。
いつと決めないと使わない。
今回やっと、念願かないました。
高速道路で休憩した
石鎚サービスエリアの
トイレがきれいで感動しました。
人がいないので思わず写真を・・・
空いている個室がすぐにわかるように
工夫されているのがわかります。
扉自体に「空」のサインパネルが
取りつけられている。
扉を閉めるとサインパネルは見えなくなります。
なるほどー!いいところに目を付けてます。
このアイデアは
初めてですが親切ですよね。
桂浜海岸
かつお船
こちらでカツオをいただきました。
18時くらいに入店しましたが、
すでに満席状態!!
座るところがなくウロウロしましたが、
何とか席を見つけてカツオを堪能できました。
今度はいつ来れるかな?
saiko
整理収納アドバイザー資格を取りたいと
考えている方はこちらからどうぞ

認定講師の方が全国で
講座の開催をされています。
☆こちらもおすすめです☆
介護・福祉全般