整理収納アドバイザーのsaikoです。
いつもブログに訪問していただき
ありがとうございます。
今日は、2016年シンプルスタイル大賞に
エントリーした乾電池と充電器のご紹介です。
実はまだ、
整理収納アドバイザー2級のときですが、
ハウスキーピング協会さんのHPで
「シンプルスタイル大賞」応募の記事を見て。
協会に問い合わせ。
「2級の資格を持っているのですが、
エントリー可能ですか?」
とお聞きしたところ、
大丈夫とのことでしたので
応募させていただきました。
結果は1次審査通過。
その後、メーカーさんに
展示の許可を取らないといけません。
結果は…
展示許可は出ませんでした。
でも、
エコになるのは間違いない!
普段何気なく使っている乾電池
100均でも売ってますよね。
でも、消耗品
そこで、
こちらがおススメの乾電池
繰り返し1800回使える。
こちらの単4(4個)
1.500円くらいです。
1500円÷1800回=0.833333…
1回…0.8円です。
それと、
充電器が必要になります。
☆いくつか種類がありますので、
Panasonicホームページは
わたしが選んだ商品はこちら
●色のサインで充電状態がわかります。
赤→黄色→緑→消灯で充電完了
●USBケーブルでつなぐと、
スマホなどの充電可能。
●単3、単4合計4本の充電可能
(単3、単4のみ4本でも充電可)
災害時などにも便利です。
家の中の乾電池使用のモノは
これだけありました。
子育て中の方には
特におススメ!
子供さんが遊ぶおもちゃに
乾電池が必要なことありますよね。
充電式が、絶対にお得ですよ!
ゴミも出ません!
エントリーは去年のことだし
思い切って、記事に書いて皆さんに
知っていただこうと思いました。
参考にしていただけたら嬉しいです。