整理収納アドバイザーのsaikoです。

いつもブログに訪問していただき

ありがとうございます。音譜

 

 

 

やっと夏休みが終わって、

やれやれとおもっているお母さま方

ご苦労さまです。

 

実は、わたしも微熱がでました。あせる

 

本日回復!

 

 

育児のサポートをしている私も

夏休み中はサポート件数が増えます。

 

 

☆「ファミリーサポートセンターの

提供会員の活動をしています」の

記事はこちらからどうぞサーチ

 

 

朝、児童クラブへの送り

 

午前中、介護のサポート

買い物や病院の付き添いなど

 

夕方、児童クラブにお迎え

 

他にも、ときどき自宅で

子供さんの預かりもしています。

 

 

合間に家事をするという変則的な生活スタイル。

かれこれ15年やっています。

 

夏休みの最終日のお預かりの様子です。

 

 

今日は…、

子供さん二人を17時から

19時半まで夕食も込みでのお預かり予定。

 

ところが、

15時にお母さまからメールが…

 

 

「やはり、H(妹)は具合が悪いようで、

(保育園)お迎えになりました。

今日のお迎えはS(お兄ちゃん)

だけにしていただけますか?」

 

 

「分かりました、では、そのようにしますね。」

 

 

「19時半までに迎えに伺いますね。

H(妹)もハンバーグ食べたいと

張り切っていたのですが、

朝は舌が痛いと言って何も食べませんでした。」

 

 

手足口病が保育園で流行っているようです。

 

 

「Hちゃん残念ですね。

お大事にしてください。

ご連絡ありがとうございます。」

 

 

前にお預かりした時に食べた、

ハンバーグが気に入っていたようで、

今回もハンバーグにする予定でした。

 

予定変更!

 

チキンソテーにしました。

 

「お兄ちゃんはお肉が食べたい」と言っていたので…。

 

 

今日は、前に約束していたゲーム機を

使ってもらうことにしました。

 

 

だいぶ、古いので動いてくれるか心配でしたが、

無事動いてくれました。爆  笑

 

 

ゲーム機は持っていないそうですが

既にコントロールできている…。

 

習得するのが早いですね。

 

 

 

 

 

付属品も全部そろっているので、

持って帰ってもらうことになりました。

 

 

処分を考えていましたが、

使ってもらえたら嬉しいです。

 

 

でも、壊れたら修理できませんので、

使い切ってもらうということで…。

 

 

結局のところ、

お母さまがH(妹)ちゃんをお迎えに

保育園に行くことになって。

 

 

19時半にお母さまと一緒にお兄ちゃんのお迎えに。

とっても残念そうでした。

 

ご機嫌ななめ!あせる

 

 

H(妹)ちゃん

「前に、洋服の絵が描いてあったので遊びたい!」と

 

あー、あったよね!

「キッズパズル」のことですね。

 

 

 

☆前回のお預かりの様子はこちらからサーチ

 

 

今日は、H(妹)ちゃんお預かりできなかったので、

「キッズパズル」

貸出しすることしました。

 

 

せっかく気に入ってもらえたので、

自宅で遊んでもらうことにしました。

 

 

ご機嫌も直って良かったです。

 

 

今日は、

お兄ちゃんもゲーム機の箱を

大事に抱えて帰っていきました。

 

 

自分のリュックサックを忘れそうになって…。あせる

 

 

夏休みの最終日は

バタバタでした。

 

 

saiko
 

ブログ村テーマ
暮らしを楽しむ

 

ブログ村テーマ
子育てを楽しもう♪