整理収納アドバイザーのsaikoです。
いつもブログに訪問していただき
ありがとうございます。![]()
お盆休みも終わって
仕事が始まったという方多いのでは…。
我が家のお盆は、毎年恒例。
棚業と言ってお坊さんが来られて、
お経をあげて供養されました。
前日には、迎え火をして
当日は、お霊具膳(おりょうぐぜん)をお供えします。
翌日は、
15年ぶりに甥夫婦と子供たちが訪ねてくれました。
甥の第一声は、
主人の顔を見て、
「亡くなった叔父さんにそっくりになったねー。」
もう15年経っていますから…。
お互いに歳も取ります。
お客様が来るときは
やっぱりきれいにしないとね。
久しぶりにお客様が来られるので、
掃除もいつもよりチョット頑張りました。
我が家の廊下はモノが無いので、
思い切ってワックスがけしました。
確か2年前にワックスがけした覚えが…。![]()
そうそう、この艶です。![]()
仏壇のある座敷の
廊下もきれいになりました。
お客様、大事ですね。
掃除のレベルも
家族だけのときよりも
レベルアップします。
お土産に
「御門屋揚まんじゅう」
を頂きました。
表面の皮はパリっと
中の餡がしっとりとして美味しかったです。
久しぶりににぎやかなお盆になりました。
ご先祖様も喜んでいることでしょう。



