整理収納アドバイザーのsaikoです。
いつもブログに訪問していただき
ありがとうございます。![]()
愛媛松山では最近やっと
雨が降って梅雨らしくなりました。
ダムの貯水率が下がってヒヤヒヤ。![]()
過去に断水経験があるので、
気が気ではありません。
*庭に咲いたアガパンサス
ただ、
梅雨時期は湿度も高くなるので、
エアコン使いますよね。
先輩アドバイザーさんが
エアコンのクリーニングの
記事を書かれていて、
「そうそう今やっておかないと。」
困るよねー。
困ったことが…ありました。
つい先日、
入居者さんから管理会社に、
「エアコンのリモコンを押しても
反応が無いです。
電池を変えても動きません。」
と連絡が入っています。とのこと。
連絡は、24時間対応できる
レスキューセンターがあります。
レスキューセンターで対応できるのは、
現場の確認。その後、処理できない場合は
メーカーに連絡していただけるとのことです。
電池を変えても
動かないのは
本体部分の不具合かも…。![]()
部品の手配など考えると、
結構な時間がかかりそうです。
そこで、こちらで業者さんと直接
連絡を取り対応することにしました。
小さい子供さんもいらっしゃるお宅です。
なるべく早く修理してあげたいです。
日曜日の昼過ぎに入居者さんから連絡あり。
↓
月曜日の朝一番で業者さんに連絡。
↓
月曜日の夕方には修理が完了できました。
とっても速くて助かりました。
やはり、
本体部分の
センサーの故障です。
以前、修理に来てくださった方で
状況説明をしていたので、
部品も持って現場に来てくださったようです。
お客様からのクレームに
ならないように
迅速な対応は大事ですね!
入居者さんも喜んでいただけました。
まだ、
エアコンを使っていない方
「エアコンクリーニング」
または
「試運転」してみるといいですよ。
真夏日の故障は…。

