整理収納アドバイザーのsaikoです。

いつもブログに訪問していただき

ありがとうございます。キラキラ

 

 

もう,四国愛媛は昨日梅雨入りしました。

部屋の中を少しでも、

爽やかな気分で過ごしたいと

観葉植物を置いています。

 

 

窓際

 

 

キッチンカウンター

 

 

 

トイレ

     

 

 廊下

          

 

 

トイレと廊下、

実は、フェイクグリーンです。

 

 

水やりを忘れそうなところ、

 

手の届かない高い場所、

 

室温が高くなる場所、

 

直射日光が当たりすぎるなど、

植物の置ける環境ではない場合は、

 

 

フェイクグリーンが

便利ですよ。

 
 

 

【ダイソー商品で

  簡単フェイクグリーン】

 
材料

 

・フェイクグリーン(アイビー)1個

ダイソー商品

 

・フラワー吸水スポンジ  1個

ダイソー商品 

 

・カゴ(前にお菓子を頂いた時のモノ)

 

・梱包用紙 (荷物に入っていたモノ) 

 

     216円ですね。                 

 

 

この長いグリーンがいいですよ!

柱に巻き付けたり

切ってもいいです。

 

 

カゴの中に紙を敷きこんで、

スポンジを切って入れます。

 

ズレないように、梱包用紙でしっかりと固定。

 

  

 

 

適当に切ったグリーンを挿していきます。

 

 

バランスを見ながら

できるだけ前に下がるようにします。

 

ふたが付いているので

前半分にグリーンが見えていたら、

大丈夫でした。

 

簡単ですよね!

 

目線よりチョット

高い場所に向いています。

 

使わなくなった食器類でもいいですよ。

 

スポンジが余ったので作りました。

というか、挿しただけ。

 

こちらのグリーンも

以前買った、ダイソー商品です。

     

 

 

キッチンの窓際に丁度いいです。

 

     

 

部屋の中も初夏に変わりました。

 

 

saiko
 
こちらもおすすめです。
 
 

ブログ村テーマ
100円ショップ!ダイソー☆大創!

 

 

ブログ村テーマ
日曜大工・DIY・手作り