整理収納アドバイザーのsaikoです。
いつもブログに訪問していただき
ありがとうございます。
読者登録も嬉しいです。
先月から松山大学のコミュニティーカレッジ
「パソコン基礎講座」に通っています。
気分だけは学生。
18時30分から20時まで大学の
パソコンを使っての講座です。
最新のWindows10で使いやすいです。
講座の受講生は年齢層が高め。
60歳くらいが平均年齢といった感じでしょうか?
どう見ても80歳くらいの方が
一生懸命パソコンと格闘…。
いや、
勉強している姿は頭が下がります。
わたし自身は
タッチタイピングとExcelが苦手。
できたらPowerpointも
基本から勉強したい。
とのことで、受講を決めました。
昔、習ったのは、
ビデオテープで先生が講義するのを
見ながらするパソコン教室。
後はずっと自己流です。
今回、教えていただいた、タッチタイピングの
無料サイトをご紹介しますね。
↓ ↓
使う指の位置が
分かるのがいいですね。
もし、
タイピング自信が無い方、
自己流の方はおススメです。
↓ ↓
最初の講座日あいにくの雨でした。
講師の方が終了後に、
温かいお言葉。
「皆さん、
雨で足元が滑りますから、
階段ではなく
エレベーター
使ってくださいねー!」
教室は6階。
年齢層高めですからね。
お気遣いありがとうございます。